高野豆腐を薄く切って… 杉浦太陽が作った料理に「初めて見た!」「最高」
公開: 更新:


アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
grape [グレイプ] entertainment
2025年7月16日、タレントの杉浦太陽さんがYouTubeチャンネルを更新。
家庭菜園で採れたキュウリ、トマト、ズッキーニなどの夏野菜を使って料理をする様子を公開しました。
杉浦太陽の手料理が、おしゃれで夏にぴったり!
杉浦さんが一品目に作ったのは、『真ダラのムニエルラビゴットソース』。ラビゴットソースとは、みじん切りの野菜をお酢で和えたソースです。
『ラビゴット』とはフランス語で「元気を出させる」「回復させる」という意味。夏バテが気になる季節にぴったりですね。
ソースの作り方はとても簡単。ズッキーニ、キュウリ、タマネギをカットして塩でもみ、5~10分おいてから水にさらします。
これにトマトを加え、ハーブソルト、オリーブオイル、お酢を加えて混ぜればラビゴットソースの完成。杉浦さんは、最後にシソを加え、和風にアレンジしました。
タラには、あらかじめ塩を振っておきます。水分を取って塩コショウを振り、小麦粉をまぶして皮目を下にして焼けば、ムニエルのでき上がり。
高野豆腐の野菜ピザ風
もう一品作るのは、『高野豆腐の野菜ピザ風』。
お湯で戻した高野豆腐を薄く切り、表面に焼き色が付いたらピザソースを塗ります。
ピザソースは、ケチャップとニンニクを合わせ、マヨネーズと醤油を少量加えて、タバスコ、オリーブオイル、ハーブソルトを混ぜた自家製ソースです。
これにマッシュルーム、タマネギ、ズッキーニをのせて、オリーブオイルとチーズをかけ、余熱で火を通します。
仕上げにスイートバジルを飾って華やかにしていました。
コメント欄には、杉浦さんの料理のアイディアと腕前に称賛の声が寄せられています。
・手際がよくて、まるでシェフみたい!
・高野豆腐をピザにする方法、初めて見ました。マネしてみたい!
・家庭菜園で育てた夏野菜で手料理、最高ですね。
杉浦さんは園芸番組『やさいの時間』(Eテレ)にレギュラー出演しており、そのおかげか、家庭菜園で育てた野菜は大きく育っていました。
動画で紹介していた、杉浦さんの思わず真似したくなるような夏野菜レシピで、夏バテ予防をしてくださいね!
[文・構成/grape編集部]