entertainment

島田秀平「卯年というのは、まさに…」 2023年がどんな年なのかを解説!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2023年は卯年。

新年を迎えるにあたって、どのような年となるのか、またどのように過ごしていけば運気が上がるのかが、気になっている人は多いでしょう。

手相占い師の島田秀平さんは、YouTubeチャンネル『島田秀平のお開運巡り』で、2023年について解説しています。

島田秀平が教える「2023年はどんな年?」

2023年の干支(えと)は、十干(じっかん)と十二支の組み合わせで『癸卯(みずのとう)』。

それぞれの字について、島田さんは次のように説明しています。

癸:終わりと始まり。種子。

卯:植物が茂る、春の訪れを表す。どんどん新しいことが始まる。点を入れると『卵』に通じる字でもある。

両方の漢字から見えてくるのは、『癸卯』は何か新しく始めるのに向いている年だということ。

そこから島田さんは、2023年の過ごし方について、このようにまとめました。

卯年というのは、まさに「ホップ・ステップ・ジャンプ」の「ホップ」。

まさに何かを生み出すのがとても大事になってくる年なんですね。

ぜひみなさん、癸の卯・2023年は、何か習いごとをするとか、資格を取るとか。

ぜひそういうふうに使っていただきたいと思うんですね。

島田秀平のお開運巡り ーより引用

島田さんのおすすめは2つ。

1つ目は今の仕事に役立ちそうなこと。

2つ目は、自分自身がリフレッシュできる、楽しい趣味を作っておくことだそうです。

動画には、2023年に新しい1歩を踏み出そうと考えていた人たちから、感謝の声が多数寄せられました。

・2023年を明るい気分で迎えられそうです!

・よい年となるよう、頑張ります。

・まさに、資格の勉強がしたかったので、がぜんやる気が湧いてきた。

・すごくためになりました。意識して過ごしていきたいです!

あなたも、自分自身のために、2023年の過ごし方を計画してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ギャル曽根さんの写真

明日すぐに試したくなる! 芸能人が公開した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。

北斗晶さんの写真

【脱マンネリ】ギャル曽根・ロバート馬場・北斗晶の『冷凍うどん』アレンジレシピが革命的冷凍うどんが主役級に進化! 芸能人がYouTubeで公開し「天才すぎる」と話題になった革命的レシピを紹介します。ギャル曽根さんが披露した火を使わない『ウスターソースうどん』、ロバートの馬場裕之さんの『冷やし油うどん』、北斗晶さんのレンジで完結する『味噌煮込みうどん』など、包丁いらずで簡単に作れる絶品アレンジレシピが満載です。

出典
【2023年の開運メモ】たぶんどこよりも早い2023年開運法『島田秀平のお開運巡り』

Share Post LINE はてな コメント

page
top