島田秀平「卯年というのは、まさに…」 2023年がどんな年なのかを解説!
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
2023年は卯年。
新年を迎えるにあたって、どのような年となるのか、またどのように過ごしていけば運気が上がるのかが、気になっている人は多いでしょう。
手相占い師の島田秀平さんは、YouTubeチャンネル『島田秀平のお開運巡り』で、2023年について解説しています。
島田秀平が教える「2023年はどんな年?」
2023年の干支(えと)は、十干(じっかん)と十二支の組み合わせで『癸卯(みずのとう)』。
それぞれの字について、島田さんは次のように説明しています。
癸:終わりと始まり。種子。
卯:植物が茂る、春の訪れを表す。どんどん新しいことが始まる。点を入れると『卵』に通じる字でもある。
両方の漢字から見えてくるのは、『癸卯』は何か新しく始めるのに向いている年だということ。
そこから島田さんは、2023年の過ごし方について、このようにまとめました。
島田さんのおすすめは2つ。
1つ目は今の仕事に役立ちそうなこと。
2つ目は、自分自身がリフレッシュできる、楽しい趣味を作っておくことだそうです。
動画には、2023年に新しい1歩を踏み出そうと考えていた人たちから、感謝の声が多数寄せられました。
・2023年を明るい気分で迎えられそうです!
・よい年となるよう、頑張ります。
・まさに、資格の勉強がしたかったので、がぜんやる気が湧いてきた。
・すごくためになりました。意識して過ごしていきたいです!
あなたも、自分自身のために、2023年の過ごし方を計画してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]