subculture

「スター状態だと思ってる人」 描いた漫画に『2万いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画に登場する、いかつい風貌のキャラクターは、粗暴であることが多いもの。

周囲の人たちに「邪魔だ!どけどけ!」などといいながら、道を開けさせる場面は『鉄板』ですよね。

強面の男性が登場する2コマ漫画を、ヒロ・コトブキ(@kotobuki_hiroju)さんがXで公開。

男性は薄ら笑いを浮かべながら、ある場所を我が物顔で歩いていたのですが…。

買い物中の男性を描いた漫画の写真

男性は、欲しい商品が置いてある場所まで、店員に案内してもらっていただけでした。

いかつい男性が、店員にしっかりと『さん付け』をしていたり、「案内してもらっている」と敬語を使っているのは、ギャップがあって笑えますね。

店員は、店内の商品を知り尽くす『プロ』といえる存在。

そんな店員の背後を歩いていれば「探していた商品が見つかるはずだ」と安心できるに違いありません。

人気ゲーム『マリオ』シリーズに登場する、星形のアイテム『スーパースター』を獲得した後の『無敵状態』と、似た状況だと錯覚するのも納得です。

漫画の投稿には3万件に迫る『いいね』が付き、多くのコメントが寄せられました。

・主人公、絶対いい人やんけ。好きだわ。

・このビジュアルで『店員さん呼び』はギャップ萌え不可避。100点満点の言葉遣いだ。

・この瞬間は確かに全能感がある。

・虎の威を借る狐のよう…。

いかつい風貌の男性を見ると「怖そう」と思う人もいるでしょう。

話してみると、漫画の男性客のような『意外な一面』が見られるかもしれませんね…。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@kotobuki_hiroju

Share Post LINE はてな コメント

page
top