猫に『餌付け作戦』をした友人 オチに「あるある!」「マジでこれ」
公開: 更新:

出典:ねこナビ

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
- 出典
- ねこナビ
猫のチャームポイントの1つは、『自由気ままなところ』。
もちろん人間と同様に、性格には個体差がありますが、猫は『クール』『自由気まま』といったイメージを持たれることが多いようです。
なかなか懐いてくれない『ツン』が続いた末の、ついに心を開いてくれた瞬間に見せる『デレ』は、最高のひと言です。
『おやつで仲良くなる作戦』
愛猫のキュルガと飼い主たちの何気ない日常を、創作漫画として描いている、漫画家のキュルZさん。
ある日、飼い主の妹であるピーちゃんの元に、友達がやってきました。友達は、キュルガとなんとか仲よくなろうとするのですが、苦戦している模様。
そこで、妹は『猫と仲よくなるための最高のアイテム』を友達に渡すことにしました。
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
猫に限らず、生き物であれば、おいしい食べ物を前に抵抗することはできません。まんまとキュルガは引き寄せられ、友達との距離が一気に縮まりました。
…しかし、幸せな時間はそう長くは続きません。「餌付けなんかには屈しないんだからね」というかのように、キュルガは再び『ツンモード』に戻ってしまうのでした…。
猫と仲よくなるための攻防戦は、多くの人が経験している模様。漫画を読みながら激しく首を縦に振る人が続出しました!
・…昨日、猫カフェに行った時の俺じゃん。
・満足したら『スン…』って元の場所に戻っていくの、あるあるすぎる。
・マジでこれ。警戒している時のイカ耳と表情の再現度が素晴らしい。
人間も、動物も、コミュニケーションを重ねて絆を深めていくもの。
猫からついに『デレ』を見せてもらえた人は、『選ばれし者』としてガッツポーズをしてもいいでしょう!
猫漫画『夜は猫といっしょ』が発売!
キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の5巻が発売中です。
単行本には、ここでしか読めない描き下ろし作品も収録。気になる人はぜひご覧ください!
夜は猫といっしょ 5 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]