セブンの貼り紙「熱中症と思ったら…」 書かれた内容に「むしろここで買いたくなる」
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

「家の近くのコンビニもやってほしい」 セブン店舗のアイディアに『7万いいね』!「よく分かってらっしゃる、セブン」というコメントとともに、Xで写真を公開したのは、Rimi(@2017Rimi)さんです。
- 出典
- @kuromi8197
全国各地で夏の厳しい暑さが続いている、2025年8月10日現在。
炎天下を歩いていると、涼を取れる場所にふらっと立ち寄りたくなることがあるかもしれません。
同月7日、てぃーに(@kuromi8197)さんは、新潟県村上市内にある、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』を訪れました。
店舗の外壁に掲示された貼り紙には、気になる文言が書かれていて…。
書き記されていたのは、夏のうだるような暑さを考慮した、客への心遣い。
「気を遣って不必要な物の購入は不要です」という、思いやりにあふれるひと言には、じんわりと心が温まりますよね。
この貼り紙を掲示していたのは、『セブン-イレブン 村上猿沢店』。
店主の優しさに満ちた対応に、きっとほかの従業員も感心したことでしょう。
写真がXで投稿されると、42万件以上の『いいね』が集まるとともに、このような声が上がりました。
・小売業の鑑。理想のお店。
・こんな貼り紙があったら、むしろここで買いたくなる!
・優しい店主さんやな。素敵だと思います。
・いい店、あるじゃん!これは新潟の誇りだ。
また、中には「田舎だとコンビニのほとんどがこんな感じ」「地元にあるコンビニでも同じような貼り紙を見ました」といった声も寄せられています。
まだまだ暑い日が続く、同月10日現在。優しさの輪は、新潟県のみならず、全国に広がっているようです!
[文・構成/grape編集部]