言葉選びのセンス、ありすぎ! 「万引きはダメ」を伝えるコンビニの『貼り紙』に?
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
- 出典
- @orient58
全国に1万8000以上の店舗を持つファミリーマート(以下、ファミマ)。
※写真はイメージ
『ファミチキ』の愛称で知られるオリジナルチキンをはじめ、スイーツや総菜など、ほしい物がなんでも手に入る便利なコンビニです。
しかし、ファミマに来店する客の中には「つい」と魔が差して、こんなことをしてしまう人も…。
※写真はイメージ
万引き!
代金を支払わずに商品を持ち帰ってしまう行為…いうまでもなく、これは犯罪です。
出来心で万引きをしてしまい、後悔をしても遅い…そんな注意喚起の『貼り紙』が沖縄のファミマで目撃されました。
ユーモアを交えて、万引きの愚かさを表現した秀逸な『貼り紙』を撮影したのは、たかゆき(@orient58)さん。
ぜひご覧ください!
有名な携帯電話の料金プランをパロッた『貼り紙』。
クスッと笑ってしまいますが、万引きの愚かさがしっかり伝わってきます。
100円(税込)から
はじまる停学生活。
たった100円でも万引きは犯罪です。
出来心で人生を台無しにしてしまうことのないように…学生だけでなく、あらゆる年代の人にストレートに伝わる素晴らしい『貼り紙』ですね!
[文・構成/grape編集部]