お店に貼られていた、休業を知らせる紙 内容に「素晴らしい判断」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
宮内悠介(@chocolatechnica)さんは東京都内で、お店が休業を知らせる貼り紙を目にしました。
人手不足、店主の体調不良、コロナ禍…休業する理由は、お店によってさまざまです。
宮内さんが目にしたお店の休業理由は、夏ならではといえるものでした。
総菜などを取り扱う『三浜屋』の店主は、猛暑が理由で休業を決意。
2022年8月現在、35℃前後の猛烈な暑さが各地を襲っています。
暑すぎると、熱中症を引き起こす可能性があり、命の危険も。
同店は、調理中の店員が熱中症になる危険性などを考慮し、暑さが落ち着くまで休業を決意したのでしょう。
猛暑が理由で休業を決意した同店に、「素晴らしい判断力」「こういう緩さが欲しい」といった反応が上がっています。
暑すぎては、身も心ももだえてしまうもの。
同月現在、熱中症の危険があるため、地域によっては必要最低限の外出にとどめるよう呼びかけられています。
仕事や勉強など、しなくてはならないことを消化しつつも、無理のない範囲で行動していきたいですね。
[文・構成/grape編集部]