lifestyle

7月11日は『セブン‐イレブンの日』記念日登録を祝って特別な商品がズラリ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

すっかり24時間営業が当たり前になっている『セブン‐イレブン』ですが、創業当初は名前のとおり「朝7時から夜11時まで営業するお店」でした。

そんなセブン‐イレブンが、7月11日を『セブン‐イレブンの日』として登録しようと、一般社団法人日本記念日協会に申請。

記念日として、正式に登録されたことを発表しました。

登録記念に特別な商品

近年、SNS上では「7月11日は、セブン‐イレブンの日」という投稿が、7月11日前後にひんぱんに見られました。

また、7月11日に他企業から「祝福の言葉」が寄せられることも。

一般的に認知されていると感じたセブン‐イレブンは、2017年に正式に記念日の申請を行ったそうです。

そして登録を記念し、7や11といった数字やセブン‐イレブンにちなんだ商品を発売します。

わさび7倍わさビーフ

通常の7倍のわさびパウダーを使用。

7倍でっかいキャラメルコーン

1粒の大きさが通常の約7倍になっています。

ぷっちょミラクル7

ソーダとヨーグルト味ベースのソフトキャンディに、7種類のグミを投入。

イーマのど飴 容器 ミラクル11

1粒で11種類の味に変化します。

チロルチョコ THEセブンシュー

セブン‐イレブンを代表するスイーツ『THEセブンシュー』をイメージした、チロルチョコです。

ポテトチップス 炭火焼牛カルビ弁当味

人気商品の『炭火焼牛カルビ弁当』をイメージして作られました。

ポテトチップス ツナマヨネーズ味

おにぎりの中でも人気の高い『具たっぷり手巻きツナマヨネーズ』をイメージした、ポテトチップスです。

ほかにもTwitterで、リツートすると『からあげ棒無料券』が当たる、キャンペーンなども実施されます。

記念日を前に、公式Twitterアカウントをチェックしてみると、いいかもしれませんよ。


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

ちくわ

キュウリでもチーズでもない! ちくわの穴に詰めたのは…?本記事ではちくわとアボカドを使った背徳レシピを紹介しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top