trend

「世界よ、これが群馬だ」 コピー機に貼られたメッセージを見ると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

世界よ、これが群馬だ。

キャッチコピーのような力強いひと言で、Twitterに写真を投稿したのは、神楽ザッカーバーグ(@dosei3gunma)さんです。

投稿者さんが公開したのは、群馬県内にあるコンビニエンスストアのコピー機の写真。

タッチパネルの右隣に、店主が書いたと思われる、あるメッセージが貼られていました。

4万人以上を驚愕させた、内容をご覧ください。

紙以外のコピーは
ご遠慮ください。
(例:植物など)

植物…!!

文章から察するに、店に訪れた客が、植物をコピーしようとしたのでしょう。

しかし、投稿者さんが世界に発信した群馬県の実情は、これだけではありません。

同県のゲームセンターにある両替機にも、このような貼り紙が掲示されていたそうです。

「500円玉を入れたのに10円玉が出てきた」時は…
100%勘違いです。もう一度ご確認してください。
(10円玉を間違えて取って両替機に入れたのです)
硬貨の大きさも違うし10円玉が出てくることは絶対にありません。

500円玉を両替しようとした客が、誤って10円玉を入れるという間違いが多発していたのでしょうか。

ゲームセンターに設置されている両替機の多くが、UFOキャッチャーなどの機械に入れるための、100円玉へ両替するものです。

「10円玉が出てくることは絶対にありません」と書かれているため、10円や50円の硬貨が出てくるはずのない両替機だったのでしょう。

投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。

・花をコピーしたかったのかな?

・植物をコピー機に入れるなんて、ワイルド!

・両替機の件、ゲームセンターで働いていた時によく聞かれたなあ。

『群馬県統計情報提供システム』によると、2019年10月時点、同県の人口のうちもっとも多いのが、65〜69歳とのこと。

総合的にも高齢者の割合が大きいため、機械の仕組みが分からない人が多く、このようなことが多発したのかもしれません。

老若男女問わず、機械の使い方や仕組みが分からず悩んでいる人がいたら、そっと手を差し伸べたいですね!


[文・構成/grape編集部]

ローソンの写真

コンビニで見かけた『アルバイト募集』の貼り紙 文字が抜けた結果、爆笑する事態にあきかん(@akikan817_500)さんがXに投稿したアルバイト募集の貼り紙に、13万件を超える『いいね』が寄せられています。あきかんさんが貼り紙を見つけたのは、コンビニ『ローソン』の前を通りかかった時でした。

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
@dosei3gunma群馬県統計情報提供システム

Share Post LINE はてな コメント

page
top