subculture

「私以外にもいるんだ!」「爆笑した」 漫画家の『トイレルーティン』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

秀さんの漫画

あなたは、ボーッとしている時に何を考えていますか。

他人が見たら「何もしていない」と思ったり、自らも印象に残っていなかったりする場面でも、案外、頭の中で『何か』考えをめぐらせているかもしれません。

そんな日常のひとコマを漫画に描き、Xに投稿したのは、漫画家でありネーム作家の秀(@hide_pau)さん。

『ルーティン』といえるほど、トイレの中でボーッとしながらやっている『行動』があるといいます。

秀さんの漫画

秀さん宅のトイレには、不規則なでこぼこが付いた、淡い色の壁紙が貼られているのだとか。

それを見て、秀さんは『ウシ』や『魚の骨』などの、模様を探していたのです…!

行列に並んでいる時や眠れない時など、『ボーッとしているけど、頭は働いている』という経験はありませんか。

そんな『あるある』だけど、普段の会話で上がる機会が少ないトピックに、ネット上では盛り上がりを見せていました。

・このルーティン、すごく分かります!私以外にもやっている人がいるとは…!

・自分はお風呂の壁の柄でやっていました。ライオンがいるんです…!

・爆笑しました。我が家の、トイレの壁にはいつもキリンがいますよ!

・子供の頃、壁のでこぼこが山姥(やまんば)に見えて、怖かったことを思い出しました…。

秀さんが漫画に描いた、日常の何気ないシーン。

ほかにも「そういえばやっている!」「自分だけじゃなかったんだ」と共感し合える場面はあるかもしれないですね!


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

サッカーを見るだけの園児に、声をかけようとする保育士

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。

出典
@hide_pau

Share Post LINE はてな コメント

page
top