『日程調整』で起こりがちなことが、切ない…! 「週末は見栄をはりがち」他
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
さまざまな『あるある』を漫画にしブログで公開している、毎日でぶどりさん。
日常で「ありがち」なことを描いた毎日でぶどりさんの漫画を読んでいると、思わず「ある!」と声に出してしまいそうになることが多々あります。
『日程調整のあるある』
今回は、その中から「予定を決めるとき」にありがちな6つのことをご紹介します。
既読スルーされがち
候補日多すぎ
LINEの機能の1つに『日程調整』というものがあります。その名の通り、日程を調整する時に便利な機能で、候補にあげられた日程にそれぞれ『〇』『△』『×』で回答し、都合がいいか否かを共有することができます。
しかし、その候補日があまりにも多すぎると…。
見栄をはりがち
『△』の意味が分からない
ドタキャンされがち
断れない
返信がこなかったり、急にドタキャンされてしまったり…日程の調整は、地味にストレスに感じることが多々あります。
だからこそ、日程を調整する際には、スピーディな返信を!そして、参加できないならはっきりと断ることを、誰もが心がけてほしいものです。
[文・構成/grape編集部]