「いくつ試したことある?」 定番お菓子の『あるある』が話題 思わず懐かしくなる、その内容は?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @y_haiku
『ハッピーターン』や『アポロ』、『とんがりコーン』など、定番のお菓子を食べる時、意味もなく変わった食べ方をしたことはありませんか。
浮世絵風のイラストで、さまざまな『あるある』を紹介する、山田全自動(@y_haiku)さん。
お菓子を食べるときにやりがちな行動を描き、Twitterで公開したところ、多くの人が共感しました。
『とんがりコーン』を指にはめたり、『コロン』は中のクリームだけ先に吸ってみたりなど、誰もが一度は試した経験があるのではないでしょうか!
イラストには「懐かしい!やったことがある」といった声が多数上がっています。
またコメント欄は、ほかにもいろいろなお菓子の食べ方が寄せられるなど、盛り上がりを見せていました。
・『ボンタンアメ』のオブラートだけを剥がす。
・『チョコリエール』のクッキー生地だけを食べ、チョコレートだけを残す。
・『うまい棒』は袋の上から手のひらで押して、縦長4つに割る。
多くの人が、同じような食べ方を試しているというのは、なんだか不思議ですね。
世代を超えて愛されている、ロングセラーのお菓子ならではの『あるある』なのでしょう!
[文・構成/grape編集部]