「カルビーさん、ありがとうございます」 ケンカをしていたカップルを笑顔にしたのは?
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
カップルには、楽しい時があればつらい時もあります。時には、ケンカをして涙を流すことも。
ケンカをした後に、落ち着いてから話し合いをするカップルは多いことでしょう。
話し合いの内容は、カップルによってさまざま。
「互いに、いいたいことは全部吐き出す」
「どちらが悪いのか、白黒ハッキリさせる」
「納得できる結論に達するまで話し合う」
「またケンカをしないために、改善点を見付ける」
しかし、話し合いをしたからといって、仲直りができるとは限りません。話し合いの途中でお互いに感情的になり、再びケンカをしてしまうこともあります。
話し合いよりこんなちょっとした出来事のほうが、2人のケンカを丸く収めてくれるかもしれません。
企業の遊び心がカップルを笑顔にした
遠距離恋愛をしている女性がある日、恋人とケンカをしてしまいました。
「夜になったら話し合いをするぞ」と息まいた2人。時間になるまで、しばしの休戦状態になります。
そんな中で、女性はお菓子を食べようと1つの袋を手に取りました。
あったのは、『かっぱえびせん梅味』。スナック菓子の酸味に癒されていると、袋の中からこんな形の『かっぱえびせん』が出てきます。
これは…花?
梅の花の形をした『花びらかっぱえびせん』が見つかったのです!
ネットで調べると、『花びらかっぱえびせん』が袋に入っている確率はとても低いようです。テンションの上がった女性は、ケンカの真っ最中にもかかわらず「見て!見て!」と恋人にLINEでメッセージを送信。
すると、写真を見た恋人もテンションが上がり、「スゲーーー」とメッセージを返してきました!
ケンカをしていたことも忘れて盛り上がってしまった2人。気が付くと、レアな形の『かっぱえびせん』で仲直りをしていました。
もう、なぜ恋人に怒っていたのかも分かりません。笑顔になった後、女性は素直に「ごめんね」と恋人に伝えることができました。
女性は写真とエピソードをInstagramに投稿すると、「カルビーさん、ありがとうございます」とコメント。
カルビーも、まさかレアな形の『かっぱえびせん』がカップルのケンカを収めるとは思ってもいなかったでしょう。
ホッコリとするエピソード。案外、こんなちょっとしたことが仲直りのきっかけになるんですね。
※ ご本人のご要望で、Instagramのアカウント名を伏せて掲載しております。
[文・構成/grape編集部]