スコーン店のレジにあった『貼り紙』 書かれた言葉が、怖すぎると話題に
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @ayuneo
商品やサービスの宣伝に用いられる、短いうたい文句を指す、キャッチコピー。
宣伝するものの魅力を、端的かつ分かりやすく表現することが大切でしょう。
街中にある路面店では、多くの人の心をつかむため、面白いキャッチコピーが使われていることも…。
スコーン店で見かけた『貼り紙』
ある日、東京都豊島区にあるスコーン専門店『KODAMA』を訪れた、漫画家の櫻日和鮎実(@ayuneo)さん。
同店でスコーンを購入したところ、レジで目を引くキャッチコピーが書かれた、『貼り紙』を発見したといいます。
イラストなどはなく、ベージュの背景に黒字で文字だけが書かれた、シンプルな貼り紙。
一体、何が書かれていたのかというと…。
な、なんて物騒なフレーズ…!
確かにスコーンは比較的油分が少なく、食べた時に、口の中の水分がとられてしまうことがあるでしょう。
それを『小麦粉の暴力』と、荒々しくもユニークな言葉で表現していました。
しかし裏を返せば、水分がなくなるほど、しっとりとした口溶けのいい生地であるという証拠。
『口の水分をすべて奪う』と書かれていると、一体どれほどのものなのか、気になってしまいますね。
スコーン店の、変わったキャッチコピーに、ネット上ではこのような声が寄せられています。
・これでこそスコーン!牛乳やコーヒー牛乳と一緒に食べたら、よりおいしいんだろうなぁ。
・笑いました!これは食べてみたくなりますね!
・牛乳を多めに買っておかなきゃ…。今度、池袋に行ったら買ってみよう。
櫻日和さんいわく、「とてもおいしいスコーン店で、買うと付いてくるお店のパンフレットも、なかなかパンチの効いた文言が並んでおります」とコメントしていました。
気になった人は、しっかりと飲み物を持参して、食べてみてはいかがでしょうか。
絶品なスコーンに、胃も心もつかまれるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]