独特な内容にクスッ! 2020年、人々を笑わせた『面白貼り紙』がこちらです
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
私たちが日常でよく目にする『貼り紙』。
個人の想いや店側、企業の願いなどが書かれているなどさまざまですが、時にはクスッとしてしまう面白い内容が書かれていることがありますよね。
今回は、2020年に人々の注目を集めた『面白貼り紙』をまとめてご紹介します!
2020年の『面白貼り紙記事』をまとめてご紹介!
インドカレー店に…?
インドカレー店に掲示された、店主直筆の貼り紙。
ゆるさを感じる『お知らせ』は、33万人以上の心を和ませました!
インドカレー店の『置き手紙』に和む人が続出 「許すしかない」「好きすぎる」
飲食店が掲示した『守ってほしい』項目が?
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染防止を余儀なくされた同年。
飲食店に貼り出された内容が、あるものを彷彿とさせます!
飲食店のユニークな貼り紙 内容に「あっ…」と思う人が続出!
『江ノ電』の駅で目にした最高の貼り紙
神奈川県内で親しまれている江ノ島電鉄線(通称:江ノ電)。
掲示板のセンスある貼り紙から、長谷駅で働く駅員たちの優しさが伝わってきます!
『江ノ電』で目にした最高の貼り紙に反響 「素晴らしい駅員」「守らざるを得ない…!」
貼り紙を見た猫が…?
飼い主が猫宛てに書いた、1枚の貼り紙。
内容と猫の『その後』に、多くの人が笑いました!
貼り紙を見て肩を落とす猫 書いてあった内容に「声出して笑った」の声
コロナウイルスが流行し、生活様式がガラリと変わった2020年。
他人と接触する機会が減少し、ストレスが溜まったり、気分が落ち込んだりすることが多かったことでしょう。
2021年はコロナウイルスが収束することを祈りつつ、面白いことに目を向けて明るく前向きに過ごしたいですね!
[文・構成/grape編集部]