trend

え、えぇ…! 健康診断の会場にあった張り紙、まさかの内容に『9万いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

健康診断の貼り紙

多くの教育機関で、入学や進級のタイミングに健康診断が実施されます。

健診会場には、たくさんの学生が集まるため、検査項目を間違えないよう貼り紙や案内看板が設置されていることが多いでしょう。

2025年4月4日、Xに投稿された健診会場の貼り紙が話題となりました。

健診会場に貼られていた貼り紙、内容が?

4月に大学へ入学した蔵王山(@Za_wo_)さんは、健康診断を受けました。

健診会場には、大学1年生の受診者に向けた貼り紙が貼られていたのですが、その内容に驚いたといいます。

なぜなら、新入生には…。

視力検査の貼り紙

『学部1年生は、視力はありません

え、えぇ…!

蔵王山さんは「我々の視力がないのか?」と、一瞬目を疑いましたが、すぐに意味を理解しました。

そう、健診スタッフが伝えたかったのは、『学部1年生は、視力検査はありません』という内容。

『検査』の文字が抜けていたことで、蔵王山さんのように誤解した新入生は多かったかもしれません…。

健診会場の貼り紙は、Xで9万件を超える『いいね』が付き、たくさんのコメントが寄せられました。

・爆笑。五感の一部を奪われた…。

・勉強をして視界を明るくしろってことだな。

・なんてこった。とても悲しい…。

・ゆっくりと1年かけて蒙(もう)を啓(ひら)けという意味か。

『検査』という文字がないだけで、誤解が生まれ、思わぬ笑いを誘った貼り紙。いろいろな深読みができて、面白いですね!

なお、蔵王山さんが通う学習院大学のキャンパス内では、同大学の広報大使を務める愛らしいキャラクター『さくまサン』が見られるそうですよ。


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

犬の写真

飼い主「あぁー!」 外出中にペットカメラを見ると?「覚悟を決めた顔で笑った」「それはあかん」シベリアンハスキーのマーレくんと暮らす、飼い主(@kn_sea1015)さん。 ある日、外出をしていた飼い主さんは、留守番をするマーレくんのことが気になり、ペットカメラの映像を確認したそうですが…。

出典
@Za_wo_

Share Post LINE はてな コメント

page
top