飲食店のユニークな貼り紙 内容に「あっ…」と思う人が続出!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @x_YAFUMI_x
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、飲食店は対策を余儀なくされています。
テイクアウトを始めるほか、店内で飲食をする客が感染しないようさまざまな工夫をしているとか。
ロックバンドのメンバーであるYAFUMI(@x_YAFUMI_x)さんは、店内で飲食をする客に対して『守ってほしいこと』をいくつも要求している飲食店の貼り紙を、Twitterに投稿。
「口うるさい」と思われそうなところ、見る人みんなが笑顔になったわけとは…。
注文の多い飲食店
どなたもどうか、コロナ以外はお入りください。
決して、ご遠慮はありません。
除菌スプレーをふってください。
間隔をあけて座ってください。
大声で話さないでください。
窓は開けておいてください。
売り切れでも許してください。
いろいろ注文が多くてうるさかったでしょう。
もうこれだけです。
健康で、笑顔で過ごしてください。
内容が、宮沢賢治の著作『注文の多い料理店』のパロディ!
気付いた人からは「いいセンスだ」と称賛する声が相次ぎました。
また、「最後に食われるヤツじゃん!」「山猫もコロナウイルスに感染したくないんだな」「山犬を連れて行かなきゃ」など作品関連の投稿も。
ユーモアを交えてお願いをされたら、注文が多くともまったく嫌な気持ちになりません。
ラストの「健康で、笑顔で過ごしてください」という注文に心温まりますね!
[文・構成/grape編集部]