trend

飲食店のユニークな貼り紙 内容に「あっ…」と思う人が続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、飲食店は対策を余儀なくされています。

テイクアウトを始めるほか、店内で飲食をする客が感染しないようさまざまな工夫をしているとか。

ロックバンドのメンバーであるYAFUMI(@x_YAFUMI_x)さんは、店内で飲食をする客に対して『守ってほしいこと』をいくつも要求している飲食店の貼り紙を、Twitterに投稿。

「口うるさい」と思われそうなところ、見る人みんなが笑顔になったわけとは…。

注文の多い飲食店

どなたもどうか、コロナ以外はお入りください。
決して、ご遠慮はありません。

除菌スプレーをふってください。
間隔をあけて座ってください。
大声で話さないでください。
窓は開けておいてください。
売り切れでも許してください。

いろいろ注文が多くてうるさかったでしょう。
もうこれだけです。
健康で、笑顔で過ごしてください。

内容が、宮沢賢治の著作『注文の多い料理店』のパロディ!

気付いた人からは「いいセンスだ」と称賛する声が相次ぎました。

また、「最後に食われるヤツじゃん!」「山猫もコロナウイルスに感染したくないんだな」「山犬を連れて行かなきゃ」など作品関連の投稿も。

ユーモアを交えてお願いをされたら、注文が多くともまったく嫌な気持ちになりません。

ラストの「健康で、笑顔で過ごしてください」という注文に心温まりますね!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@x_YAFUMI_x

Share Post LINE はてな コメント

page
top