trend

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情

By - ずいきゅう  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

インターフォン

「『インターホンが押せない』って電話がかかってきて、これ」

2025年8月21日、このようなコメントを添えて1枚の写真をXに投稿したのは、数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さん。

荷物を届けに来た配達員から連絡を受け、何事かと廊下に出たところ…とあるがインターフォンに留まっていたといいます。

カズヤシバタさんが目撃した光景が、こちら!

インターホンにいるセミ

邪魔をしていたのは、今にも飛びそうなセミでした!

カズヤシバタさんによると、インターホンに引っ付いていたセミは「マイクに向かってずっと鳴いていた」のだとか。

もしインターホンを押そうとすれば、大きな鳴き声とともに飛び上がったかもしれません。配達員が押すのをためらったのも、うなずけますね。

ネット上でも、インターホンを押せなかった配達員に、同情するコメントが多く寄せられていました。

・押せないし、押せたとしても押さないでほしい。

・インターホン越しに、セミの鳴き声しか聞こえなさそう。

・セミも何かを届けに来たのかな?

・これは仕方がないですね。虫が苦手な人には苦行。

普段のカズヤシバタさんの投稿と関連付けて、「押さなくても通話できるインターホンを発明するしか…」「セールス防止の発明かと思った」といった声も上がりました。

緊張の一瞬… 荷物の受け渡しはどうなった?

セミはハチのように刺してくるわけではありませんが、直接触る機会がない人にとっては、大きな鳴き声や羽音が怖いですよね。

grapeがカズヤシバタさんに取材したところ、この後の出来事についても教えてくれました。

配達員はセミについて言及しませんでしたが、急に動くのを怖がっている様子でした。小声で荷物をサッと受け渡したら、去っていきましたね。

セミはしばらく動かなかったので、インターホンのカメラに映るかと思い操作していたところ、逃げてしまいました。

セミも立ち合いのもと、荷物の受け渡しが行われているのを想像すると、少しシュールです。

その場の緊張を感じ取り、セミも飛べなかったのかもしれませんね!

夏らしい話題が見たい人は、こちらの記事もご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

ケーキ

カブトムシとクワガタがのったケーキ 直球すぎる『商品名』に「笑った」「なんだか潔い」ケーキ店で見つけた商品の『名前』に25万いいねが集まりました!

そうめん弁当の写真

「俺の弁当が1番すげえから」 ネットをざわつかせた奇抜な中身が?何かとそうめんが話題に上る時期の2025年8月、崖のスプーン(@gakespoon)さんが「俺の『そうめん弁当』が1番すげえから」というコメントを添えて、奇抜な弁当の写真をXに投稿。14万件の『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。

協力
@seevua

Share Post LINE はてな コメント

page
top