trend

1輪の『茶色いバラ』をよーく見ると? 「プロすげぇ」「マジでどうやってるの?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キャラメルで作ったバラ

森永製菓株式会社のロングセラー商品である、『森永ミルクキャラメル』。

ほどよい甘さとミルクの優しい味で、幅広い世代に愛されていますよね。

そのままでも十分おいしいですが、『森永ミルクキャラメル』を使ったアレンジスイーツも人気なのだとか。

ちまたでは、一度キャラメルを溶かして、ソースにしたり、パン生地に混ぜたりするのが流行っているそうです。

5つの『森永ミルクキャラメル』を使って?

パティシエの長谷川健太(@kenta_sucretier)さんも『森永ミルクキャラメル』を溶かして、新しいスイーツを作った1人。

完成品を写した1枚をXに投稿すると、11万件もの『いいね』が付くなど、大きな反響が上がっています。

パティシエの手によって、まさかの変貌を遂げた『森永ミルクキャラメル』をご覧ください!

キャラメルで作ったバラ

う、美しすぎる…!

なんと『森永ミルクキャラメル』が、1輪のバラに変化していたのです!

まるで本物のバラのようなビジュアルで、「食べられるの?」といいたくなりますね。

長谷川さんによると、5粒のキャラメルを使って、たった15分で完成させたとか。

パティシエだからこそ実現できたアレンジで、もはや芸術品といっても過言ではないでしょう!

【ネットの声】

・葉脈がすごい!このまま残して、飾っておきたいです。

・これは、キャラメルの『彫刻』ですね。「プロはすごい!」と感動しました。

・普段食べているキャラメルが、どうやって『バラ』になるのかが気になる!

以前にも、紫色のダリアをモチーフにした砂糖菓子を手がけた、長谷川さん。

これからも砂糖の甘い香りがする花々を作って、多くの人の心を魅了してくれることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

YASUTOさんの写真

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。

出典
@kenta_sucretier

Share Post LINE はてな コメント

page
top