trend

『み』と書かれた缶 アイディアに「こういうのいいなあ」「面白い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

缶の写真

ひらがな1文字で中身が伝わるパッケージの考察。

こうひと言を添えて、Xに写真を投稿したのは、さまざまなアイディア作品を制作し、SNS上でたびたび注目を集めている、クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さん。

今回、ミチルさんが考案したアイディアには、「こういうのいいなあ」「面白い!」といった反響がありました。

思わず「そういうことか!」と声に出してしまいそうな1枚が、こちらです。

缶の写真

写るのは、ひらがなの『み』が書かれた缶。

気付いた人は多いでしょう。そう、『み』と『缶(かん)』を合わせて、果物のミカンを表現しているのでした!

缶の写真

『み』と書かれた缶からミカンジュースがコップに注がれている光景は、ユーモアの結晶ですね。

作品を見た人の中には「『あ』って書いてあったら、そもそも中身が出せなさそう」と声を上げる人もいました。

『ミカン』以外にもさまざまなパターンが作れそうな、ミチルさんのアイディア。

同様の缶を何パターンか用意して「中には何が入っているのでしょうか」と、クイズ形式で披露するのも面白そうですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@mitiruxxx

Share Post LINE はてな コメント

page
top