美しく色鮮やかなフルート その正体に「ウソでしょ」「これぞ才能の塊!」
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
grape [グレイプ] trend
・美しいあまり、見とれた…。
・再現度の高さにビックリ。
・こんな楽器があったら欲しい!
そんな声が数多く上がっているのは、美術系の大学に通うえびさわ(@ebitiri_5555)さんの作品。
水彩紙でできた本物の楽器にうり二つな作品が、Twitterで反響を呼んでいます。
水彩紙でできた色鮮やかなフルート
それでは、話題の作品をご覧ください。
えびさわさんが制作したのは、手前にある色鮮やかなほうのフルート。
こちらの作品は、以前フルートを吹いていた経験のあるえびさわさんが、実物を見ながら1週間ほどで制作したものです。
ネジや装飾の一部にビーズを使用し、それ以外はすべて水彩紙で作ったといいます。
ネット上では、細部まで再現された作品の出来ばえに、13万件近い「いいね!」が寄せられています。
手に持った時のサイズも、本物のフルートそのもの!
内部の構造までは再現できず、音は鳴らないとのことですが、飾って眺めるだけでも絵になりそうな完成度の高さですね。
えびさわさんが心を込めて手がけた作品は、たくさんの人の心を震わせました。
[文・構成/grape編集部]