lifestyle

『ぴよりん』の羽の色が変わった! 2025年期間限定デザインがこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『賀正ぴよりん』の画像

2011年に誕生し、愛知県名古屋市の名物スイーツとなった『ぴよりん』。

名古屋を訪れたら、必ず買うという人も多いでしょう。

正月バージョンの『ぴよりん』

ジェイアール東海フードサービス株式会社は、『ぴよりん』の正月特別バージョン『賀正ぴよりん』を、2025年1月1日~3日の3日間限定で販売することを発表しました。

『賀正ぴよりん』の画像

『賀正ぴよりん』は、定番の『ぴよりん』と同じく、愛知県の地元食材である『名古屋コーチン』の卵を使ったプリンが中心に入っています。

プリンを包み込むのは、バニラの香り豊かなババロア。表面には、粉末状にしたスポンジをまとわせています。

特徴的なのは、紅白に彩られた羽とトサカ。2025年の干支である『巳』のイラストが描かれたプレートも添えられています。

正月らしい特別な装いで、華やかな『ぴよりん』。

名古屋で正月を過ごすという人は、チェックしてみてはいかがでしょうか!

【賀正ぴよりん】

販売期間:2025年1月1日~3日
販売場所:ぴよりんSTATIONカフェジャンシアーヌ、ぴよりんshop、ぴよりんshopアトリエ店
税込価格:550円
※テイクアウトのみ、1人2個まで。売切れ次第販売終了


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top