シュークリームに「怖いよ」「何だコレ」 100円と並べると?
公開: 更新:


女性が作ったサンドイッチ 10万『いいね』の中身に「なんてこった…」「平成世代にはこれ!」サンドイッチの概念を覆す、夢と背徳感たっぷりのカラフルスイーツが話題沸騰!たっぷりの生クリームに限界までカラースプレーをトッピングした「芸術的な一品」に、Xで10万いいねの大反響。「これは天才すぎる」と絶賛された禁断のレシピとビジュアルを公開します。

混ぜてレンチンするだけ! サツマイモで作った『バター』に「家族が大喜び」旬のサツマイモを使った「サツマイモのバター」レシピが話題。レンジで簡単に作れて、子どもが「もっと食べたい!」と喜ぶほどの甘くてコクのある味わい。トーストやおやつにもぴったりな秋の人気レシピです。






洋菓子の中でも人気の高いスイーツ、シュークリーム。
軽い食感のシュー生地に、なめらかなクリームがたっぷりと入っていて、甘い物好きにはたまらないおいしさですよね。
福島県のシュークリームに仰天!
「怖いか?福島県のシュークリームの大きさが」
そんなひと言とともに、1枚の写真をXに投稿したのは、四季しのぶ(@shikishinobu)さん。
シュークリームのサイズや、中に入っているクリームの種類は店によってさまざまです。四季さんが思わず自慢したくなるという、名物シュークリームとは…こちらをご覧ください!
…デカっ!
箱の中に入っていたのは、岩のような巨大シュークリームでした。横にある100円硬貨と比べると、どれだけ大きいのかが、よく分かりますね。
こちらのシュークリームは、福島県いわき市にある『白土屋菓子店』にて販売されている『特大ジャンボシュー』です。
ホールケーキと同じくらいのボリュームがありそうな、シュークリームに多くの人が驚いた模様。投稿には11万件以上もの『いいね』が付き、コメントが寄せられました。
・甘党のロマンだな。食べてみたいです。
・何これすごい…!下に新聞紙を敷いて食べないと大惨事になりそう。
・正直怖いです…カロリーが。
・これ、びっくりするくらい大きくておいしいので、福島県に来た時はぜひ食べて。
また、巨大なキャベツやメロンパンなど、地元の『巨大グルメ』を紹介する投稿も相次いでいました。
怖くなるほどの大きさで、多くの人の度肝を抜いた、シュークリーム。
きっとその味も「怖いくらいにおいしい」に違いありませんね!
[文・構成/grape編集部]