せんべいにアレを挟んだら… 「その発想はなかった」「今日も作る」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- ぱりんこ
日本の代表的なお菓子で、そのパリパリとした食感や香ばしい風味が魅力の『せんべい』。
さまざまな種類があり、甘いものからしょっぱいものまで多岐にわたります。
中でも1975年から発売販売する『ぱりんこ』は、軽い食感と絶妙な塩加減で長年にわたり多くの人々に愛されている商品です。
そんな『ぱりんこ』を使ったアレンジレシピを、販売元の三幸製菓株式会社が紹介しています。
そのレシピは、和菓子代表の『ぱりんこ』を洋風に変身させるというもの。チーズ好きにはたまらないアレンジなので、ぜひチェックしてみてください。
せんべいが洋風に変身! 『ぱりんこ』で作る簡単チーズサンド
それでは、詳しいレシピを見ていきましょう。
まず、モッツアレラチーズを『ぱりんこ』に乗せられるサイズにカットします。
次に、『ぱりんこ』にモッツアレラチーズをのせ、オーブントースターで1分程度焼きます。
チーズが溶けたら、お皿に出し、お好みでケチャップをかけます。
最後に、上からもう1枚のぱりんこを重ねたら完成です。
つまり、ぱりんこでチーズとケチャップをサンドするという大胆な洋風アレンジです。
気になるお味は
熱々のまま食べると、とろりとしたチーズが、焼いたことで風味が増したせんべいによく合います。
ぱりんこのパリパリとした食感と、溶けたモッツアレラチーズのクリーミーな味わいが絶妙にマッチしていて、食べる手が止まりません。
このアレンジなら、おやつとしてだけでなく、朝食としても十分な食べ応えがあります。
手軽に作れるので、一度試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]