lifestyle

じゃがりこは、こう開けて! こぼれにくい方法に「ずっとやる」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『じゃがりこ』の写真

子供も大人も大好きな人気の菓子、カルビー株式会社の『じゃがりこ』。

家でおやつとして食べるだけではなく、カップ入りで持ち歩きがしやすいところも嬉しいですよね。

しかし、持ち歩くからこその悲劇もつきもの。

子供がカップを持って食べていたら、落として床にぶちまけてしまったことはありませんか。

せっかく食べるのを楽しみにしていたのに、この展開は残念ですよね。

「子供がこぼさずに食べられる方法はないか」と調べたところ、ネットでいい方法を発見しました!実際に試してみたので、紹介します。

これで安心!こぼしにくい『じゃがりこ』の開け方

今まで筆者は『じゃがりこ』の蓋を半分ぐらいまで開けて子供に渡していました。

しかし、蓋は開けずに切り込みを入れるやり方なら、落としても中身が散乱することを防げるのだとか。

やり方はとても簡単!下の写真のように、蓋を爪で山型に切ります。ハサミやカッターを使ってもOKです。

『じゃがりこ』のフタの開け方の写真

切り込みを入れた部分がストッパーとなり、逆さまにしても中身がこぼれてきません!これなら、多少揺れたり倒したりしても大丈夫そうです。

『じゃがりこ』のの写真

ただし、開口部が大きくなってしまうと、中身がドバッと出てくるので、注意してください。

子供に渡す前は、下の写真のように、軽く外側に折り目をつけておくといいかもしれません。

『じゃがりこ』のの写真

『じゃがりこ』の蓋の開け方を工夫すれば、お出かけ時のストレスから一気に解放されます。完璧ではないものの、ホコリが入りにくいのもメリットだと感じました!

秋の行楽シーズンに、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

Share Post LINE はてな コメント

page
top