lifestyle

「めっちゃ助かる!」 病院と共同開発した『ねるねるねるね』新商品に、感激の声!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供はもちろん、大人でも味やにおいが苦手だと感じる人が多い『粉薬』。

我が子がなかなか薬を飲んでくれず、困った経験のある親も少なくないでしょう。

2023年1月現在、「子供が薬を飲まなくて困っている」「大人になっても粉薬が苦手」という人にとって、救世主といえそうな商品が、ネット上で話題を呼んでいます。

服薬を補助する『ねるねるねるね』が発売

クラシエフーズ株式会社が販売している、お菓子『ねるねるねるね』。

粉と水を混ぜると色が変わってふくらむお菓子で、作る過程も楽しむことができるため、子供たちから人気を博している商品です。

そんな『ねるねるねるね』の新商品である『おくすりパクッとねるねる』が、子育て中の親たちを中心に反響を呼んでいます。

クラシエフーズは同月12日にTwitterで、商品について紹介しました。

こちらは「子供に薬を飲ませる際に『ねるねるねるね』を使用している」という医師の声をきっかけに開発されたもの。

作った『ねるねるねるね』に薬を混ぜることで、味やにおいを感じにくくなるのです!

アレルギー物質は含んでおらず、薬の効果を妨げる心配もないのだとか。

これなら、薬が苦手な子供でも、お菓子感覚で楽しんで食べてくれるかもしれませんね。

箱の中身は個包装になっており、保管期限は製造から2年と、長期保存も可能となっているそうですよ。

商品を知ったネットユーザーからは、喜びの声がたくさん上がっていました。

・これはすごいですね。嫌がらずに薬を飲んでくれそう。使ってみたいと思います!

・大人だけど粉薬が苦手なので、使ってみたい!

・なんて素晴らしい商品。助かります。

・私が子供の頃にあったら、粉薬が苦手にならずに済んだかも…!

2023年1月13日現在、同商品は全国のツルハグループのドラッグストアにて、数量限定で販売されています。

「子供たちが薬を飲むことに前向きになれるように」という願いから開発された『おくすりパクッとねるねる』。

子供の服薬に悩んでいる人は、試してみるのもありかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

きみごろもの写真

キツネ色が目を引く四角い食べ物 揚げ出し豆腐ではなく…「初めて見た!」豆腐に片栗粉や小麦粉をつけて揚げて作る、揚げ出し豆腐。カラッと揚がったきつね色の衣を見ていると、自然とお腹が鳴りますよね。2025年7月25日、はなかつお(@flowerkatuo)さんがXで公開した3枚の『揚げ出し豆腐』の写真に、6万件以上の『いいね』が寄せられています。

ミスドのクッキー缶の写真

姉がくれた『ミスドのおみやげ』 中身に「こんなのがあるの!?」「喉から手が出るほど欲しい」台湾旅行をした姉のお土産。日本人から「欲しい」の声が相次いだ理由は?

出典
@Kracie_foods

Share Post LINE はてな コメント

page
top