プリン作りに挑んだ結果… できたものに「どうしてこうなった」「ごめん、笑った」
公開: 更新:


還暦を前に突然お菓子作りに目覚めた父親 恐ろしい成長ぶりに「何目指してるのか分からない」本記事では還暦を目前にお菓子作りに目覚めた父親の軌跡を、動画で紹介しています。

「俺の弁当が1番すげえから」 ネットをざわつかせた奇抜な中身が?何かとそうめんが話題に上る時期の2025年8月、崖のスプーン(@gakespoon)さんが「俺の『そうめん弁当』が1番すげえから」というコメントを添えて、奇抜な弁当の写真をXに投稿。14万件の『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。
『料理上手な人』に憧れている人は、少なくないでしょう。
レシピを見ずスマートに、見た目や味付けがバッチリな料理を作れたらかっこいいですよね。
サイトー(@morning_routin)さんは『料理上手』になることを目指して、日々練習をしているといいます。
しかしある日、全力でプリン作りに挑んだ結果、惨敗してしまったとか…!
プリンといえば、つるんとしていて、なめらかな口当たりが特徴的なスイーツでしょう。しかし、サイトーさんが作ったプリンは…。
作っている過程で『何か』を間違えてしまったのでしょう。イメージとはかけ離れたプリンができ上がりました…!
思わず「私より料理下手な人いる?」とコメントする、サイトーさん。失敗の原因は、蒸す時間と砂糖の量にあったようです。
サイトーさんが作り出したプリンには、思わず笑ってしまう人が続出。感想やアドバイスなどが多数寄せられました。
・どうしてこうなった!いろいろな意味で強い。
・お菓子作りは『科学』なので、まずはレシピを見たほうがいいですよ。
・ごめんなさい、笑っちゃいました!これは普通のプリン?
・プリンって難しいですよね。レンジで作ると楽ですよ!
・何事も経験ですね。ナイスチャレンジです!
ちなみに、味も残念だったとか…。苦い思い出を胸に、サイトーさんはすぐにプリン作りにリベンジしたといいます。その結果…。
明らかに見た目がよくなっているでしょう!つるんとしていて、おいしそうですね。
人はトライ&エラーを繰り返して成長していくものです。もし次に、プリンを作る機会があったら、さらにおいしいプリンが仕上がること間違いありません!
[文・構成/grape編集部]