寝かしつけ中、元気いっぱいに動き回る娘 その後、母親が驚いた理由とは
公開: 更新:


置き配指定のはずが、なぜか『不在票』 確認してみると…置き配なのに『不在票』が入っていて?その理由に「配慮をありがとうございます」

公園に放置されていた『開いた状態の傘』 近づくと?「優しい世界」「前世で善行を積んだのか」ある雨の日、京都府京都市で扇子店を営む、大西里枝(@RieOhnishi)さんは、公園で開いた状態で放置された、ビニール傘を発見したそうです。 「忘れ物かな」と思った大西さんは、近くで傘を見ると…。
- 出典
- @ys_endo
子供を育てる親が、避けては通れないであろう、我が子の寝かしつけ。
性格や、その日の子供の体力によって寝るまでのスピードが異なるため、苦労する親もいるでしょう。
娘の寝かしつけをしていたら?
1歳の娘さんを育てる、J.えんどう(@ys_endo)さんがTwitterに投稿した作品をご紹介します。
投稿者さんは、ある晩、20時頃にベッドに入り、娘さんの寝かしつけていました。
しかし、当の娘さんは元気いっぱい!
自分で作ったであろうオリジナルの歌を口ずさみながら、投稿者さんのお腹を叩いたり、ベッドの上でゴロゴロと回転したりしていました。
気付いたら横で眠っていた娘さんのかわいさに、胸をときめかせていた投稿者さん。
そして、スマホに表示された時刻を見て気が付くのです。自分が寝落ちしていたことに…!
投稿者さんのように、寝かしつけの最中一緒に眠り、夜中や朝に目覚めた親は少なくありません。
しかし、自覚なく、1時間の時を超えた投稿者さんは、驚きを隠せなかったのでした。
投稿者さんの体験談には、「子育てあるある」「癒された」「分かる~!」などの声が上がっています。
毎晩我が子の寝かしつけに奮闘する親たちに、ねぎらいの言葉を贈りたくなりますね…!
[文・構成/grape編集部]