trend

幼稚園から帰ってきた息子 発した言葉に「これはたまらない」「かわいい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供たちの純粋で素直な言動は、思わず笑顔になってしまう瞬間の連続です。

そこで、過去に紹介した記事の中から、思わずクスッとくる子供のエピソードを5つピックアップしました。

かわいらしくもユニークな子供たちの発想に、きっと癒されるはずです。

施設に鳴り響く音の正体

西野みや子(@miyakokko61)さんが、息子さんを一時保育に預けた時のこと。

施設内にカンカンと音が響いているので工事の音かと思いきや、正体は意外なものでした。

話しかけた人を一発で退散させる子

3歳と0歳の姉妹を育てているサチコ(@sachicomayuyu)さん。

0歳の娘さんに見知らぬ人が近づくと、ある表情を見せるのだそうです。

愛らしい反応に、誰もがメロメロになってしまいます。

進級した2歳児のまさかの反応

この記事では、犬犬(@inu_eat_inu)さんの2歳の息子さんが保育園で見せたほほえましい言動を紹介しています。

息子さんの『チューリップ組』への愛着がかわいらしく描かれた漫画は、多くの人を笑顔にしました。

お父さんはお弁当を食べるのが仕事!?

子供の頃、親の仕事をどう想像していましたか。

この記事では、ぽぽママ(po_po_ch_an)さんの育児漫画に登場する4歳のぽぽちゃんが、お父さんの仕事を『お弁当を食べること』と勘違いしたエピソードを紹介しています。

ぽぽちゃんが、お父さんにかける言葉に思わずほっこりするエピソードです。

幼稚園から帰ってきた息子のひと言

幼稚園バスから降りた次男に、ねこざめ(musukosodate)さんが感想を聞いた時のこと。

次男が発した『あるひと言』に、ねこざめさんはキュンとしたそうです。

子供ならではの独特な言葉に、かわいすぎると多くの反響が寄せられました。


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top