trend

保育園で進級した2歳児 朝、お友達が登園してくると? 「笑った」「将来大物になりそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

4月の新学期、保育園や幼稚園に通う子供たちは、上のクラスに進み、ちょっぴり『お兄さん』『お姉さん』になったような気分かもしれません。

父親の犬犬(@inu_eat_inu)さんは、2歳になる息子さんの保育園での出来事を描きました。

チューリップ組に進級した、息子さん。新しい部屋で朝の支度をしていると、同じクラスの友達がやってきて…。

部屋に入ってきた友達に、「ダメ!チョーちゃんのチューリップさんだよ!」と主張した息子さん。

すかさず、犬犬さんからツッコミを入れられていました。

以前から上のクラスに遊びに行くのが好きだったという息子さんは、チューリップ組に入るのをとても楽しみにしていたようです。

「自分だけのチューリップさん!」と独り占めしたくなってしまったのかもしれませんね!

Twitterに投稿されたこちらの漫画には、2歳児らしいかわいい発言に多くの『いいね』が寄せられていました。

・「今日から俺がチューリップ組番長」ってことかな。

・かわいくて笑った!クラスの私物化…将来大物になりそう。

・我が子は、お気に入りの先生を私物化していました、すみません…!

2歳前後は自我が強くなる時期でもあります。

息子さんは、チューリップ組で友達と遊んだりケンカしたりしながら、いろいろなことを学んでいくのでしょうね。


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@inu_eat_inu

Share Post LINE はてな コメント

page
top