保育園で進級した2歳児 朝、お友達が登園してくると? 「笑った」「将来大物になりそう」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @inu_eat_inu
4月の新学期、保育園や幼稚園に通う子供たちは、上のクラスに進み、ちょっぴり『お兄さん』『お姉さん』になったような気分かもしれません。
父親の犬犬(@inu_eat_inu)さんは、2歳になる息子さんの保育園での出来事を描きました。
チューリップ組に進級した、息子さん。新しい部屋で朝の支度をしていると、同じクラスの友達がやってきて…。
部屋に入ってきた友達に、「ダメ!チョーちゃんのチューリップさんだよ!」と主張した息子さん。
すかさず、犬犬さんからツッコミを入れられていました。
以前から上のクラスに遊びに行くのが好きだったという息子さんは、チューリップ組に入るのをとても楽しみにしていたようです。
「自分だけのチューリップさん!」と独り占めしたくなってしまったのかもしれませんね!
Twitterに投稿されたこちらの漫画には、2歳児らしいかわいい発言に多くの『いいね』が寄せられていました。
・「今日から俺がチューリップ組番長」ってことかな。
・かわいくて笑った!クラスの私物化…将来大物になりそう。
・我が子は、お気に入りの先生を私物化していました、すみません…!
2歳前後は自我が強くなる時期でもあります。
息子さんは、チューリップ組で友達と遊んだりケンカしたりしながら、いろいろなことを学んでいくのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]