trend

話しかけた人を、一発で退散させてしまう赤ちゃん なぜなら? 「笑った」「うちの子と同じ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんや幼い子供を見かけると、つい「あらかわいい!」と声をかけたくなることがあるでしょう。

しかし、赤ちゃんによっては、話しかけた後すぐに退散をしなければいけないかもしれません…!

3歳と0歳の姉妹を育てている、サチコ(@sachicomayuyu)さん。

0歳の娘さんに声をかけた人はもれなく、その場から謝りながら離れることになるようです。なぜなら…。

絶賛人見知り中…。

娘さんは見知らぬ人が近付くと、口がみるみるへの字に曲がり、泣きそうな表情になったのです!

こんなかわいい表情をされたら、ますます心をつかまれてしまいますが、「泣かせたらかわいそう」という気持ちにもなりますね。

「話しかけてくれた人にちょっと申し訳ない」とつづったサチコさん。

赤ちゃんが人見知り時期だと知らせる文字が入った、想像上のスタイを描いていました。

投稿には「泣く寸前の顔、かわいい。間違いなく天使ですね」「うちの子と同じです!この顔見たさにちょっかい出したくなります…」などの声が上がっています。

生後半年から1歳前後の時期に見られることが多いとされる、人見知り。

赤ちゃん特有の愛らしい反応に、誰もがメロメロになってしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

出典
@sachicomayuyu

Share Post LINE はてな コメント

page
top