trend

育児放棄しようとする母牛 すると、農家の男性が…動画に「すげえや」と称賛の声!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「子供を産んだら、母親は自然と子育てができる」

人間をはじめ、さまざまな動物がそう思われがちですが、すぐに状況の変化に適応できる母親ばかりとも限りません。

時には、経験豊富な第三者にサポートしてもらって、やっと子育てに慣れるケースもあるのです。

牛の親子のために人間ができること

兵庫県美方郡で、但馬牛農家を営む田中一馬(@tanakakazuma)さんが、ある牛の親子の動画をTwitterに公開しました。

牛のお母さんは初産で、自分の産んだ子牛を怖がりパニックになってしまったそう。

そこで田中さんは、牛のお母さんと子牛の間に入り、親子関係をつなぐことにしました!

田中さんが身をていして2頭の間に入り、双方に「怖くないよ」と伝えている姿をごらんください。

お母さん牛の片足を持つことでバランスを不安定にし、子牛を蹴れないようにした田中さん。

時間をかけて慣らしていくと、4日後には片足を持たなくても大丈夫な状態になりました。

お母さん牛の首や背中をかいて気を紛らせると、授乳中も大人しくなってくれます。

その後、親子同室にできるまで関係が改善。

田中さんの手腕や、農家としての『プロの姿勢』に、多くの人が心打たれました。

・すげえや…。感動してしまった…。

・出産後に人間は育児放棄などいろいろありますが、牛も同じなのですね。

・あらゆる動物が、本当は手助けがないと子育てが難しいのかも。

・いち早いプロの介入の大切さがよく分かりました。感服です。

・周囲の助けがあって、初めて母親になるのだなあ。動画を見て思わず応援してしまいました。

人間の親子と、牛の親子の姿を重ねる人が多く、子育てについて深く考えさせられたようです。

動物たちの『本当の姿』を見て、思い込みが解けることは多いもの。子育てには的確なサポートが必要な場面もあることを、改めて認識したいですね。


[文・構成/grape編集部]

配達完了メールの写真

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

たい焼きの写真

たい焼きを半分にした妻が夫に笑われたワケ 1枚に「思い付かなかった」「これは天才」ある日、おかかちゃん(@okakaricho)さんは、1つのたい焼きを夫とシェアすることにしたそうです。おかかちゃんさんは、なんのためらいもなく半分に切ったのですが…なぜか『切り方』で夫に笑われてしまったといいます。あなたは、次の切り方を見てどう思うでしょうか…。

出典
@tanakakazuma

Share Post LINE はてな コメント

page
top