ハイチュウでそんなことが!? 森永製菓の『レシピ紹介』に仰天
公開: 更新:

※写真はイメージ

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

子供とおばあちゃんの鬼ごっこ 楽しいはずの1枚に10万人が震えたワケしゃく(@shakunone)さんが投稿した、子供たちが遊ぶ1枚が「トラウマすぎる」と話題になっています。おばあさんとの楽しい鬼ごっこを写したはずなのですが…?
TikTokでお菓子を使ったレシピを紹介している、森永製菓株式会社(以下、森永製菓)。
ソフトキャンディの『ハイチュウ』を使った、まさかのレシピを投稿して注目を集めました。
『ハイチュウ』を電子レンジで温め、トロトロに柔らかくして作ったものとは…。
こちらの動画で、完成までの工程をご覧ください!
完成したのは、中国が発祥とされる飴『龍の髭(ひげ)』。
麦芽糖などを糸状に伸ばし、数千本重ねることで作る繊細な飴を『ハイチュウ』で再現したのです!
※写真はイメージ
飴の中にナッツが入っていることが多いため、動画内ではラムネやクッキーといった、森永製菓のお菓子を包んでいますね。
子供と一緒に楽しんで作れそうなレシピに、こんな声が上がっています。
・すごいな!面白そう!
・やってみたらうまくできました。
・味が気になる。おいしいのかな?
・もっと糸が細くなるよう、たくさん伸ばしたらより『龍の髭』に似そう。
『ハイチュウ』をそのまま食べるのとは、また違った味わいであること間違いなし。
気になる人は、動画を参考に作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]