父親「前も見てね…」 5歳が想定する道路の危険にツッコミ
公開: 更新:


4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。
- 出典
- @tatosori






交通安全の一環として、「右を見て、左を見て、もう一度右を見る」と教わりますよね。
横断歩道を渡る前に、車が来ていないかを確認するための合言葉。
しかし、小さな子供は、右左以外にも、気になる方向があるようです。
5歳娘の危機管理能力に脱帽!
2児との日常をX上に投稿している、きらのどん(@tatosori)さん。
道路を渡ろうとした時、5歳の娘さんから「なんで右左なの?」と尋ねられた時の会話を投稿しました。
娘さんは、なぜ上下は警戒しないのかを不思議に思っていたそうです。
きらのどんさんから、「車が来ないからだよ」と聞いても、娘さんは納得していない様子。
そして、このような危険について指摘しました。
「上からは、鳥のフンが落ちてくるかも。下は、鳥のフンを踏むかも」
きらのどんさんは、娘さんの想像するシチュエーションに対して「四面楚歌!」とツッコミを入れました。
確かに、鳥のフンが突然頭に直撃したり、足元に落ちたのを踏んでしまったりすることはあります。もしかすると、娘さんの経験から出た言葉なのかもしれませんね。
警戒心の強い娘さんに、投稿を見た人からは感心のコメントが寄せられています。
・完璧な交通ルールですね。
・上下は渡る時以外でも警戒しないといけない!
・危機管理能力が高い!
きらのどんさんは、上下左右を警戒する娘さんに、「前も見てほしい」と苦笑しました。
子供にとって、道路にはたくさんの危険があります。
警戒しすぎるくらいが、ちょうどいいのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]