trend

幼稚園バスから降りてきた息子 母親が「楽しかった?」と聞くと…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

保育園や幼稚園に子供を通わせている多くの親が、毎日我が子の送り迎えをしています。

2人の息子さんを育てる、ねこざめ(musukosodate)さんの次男は、2023年の春から幼稚園に通い始めました。

ねこざめさんがいない、幼稚園という新しいコミュニティの中で過ごす次男。

最近、幼稚園バスを降りた時に、決まって発するひと言があるのだといいます。

バスを降りた次男の第一声とは…。

次男は、数時間ぶりにあったねこざめさんに、「おかなペコペコ」と伝えてくるのです!

もちろん、次男が発する『おかな』とは、お腹のこと。

「楽しかった?」という問いに対する返答ではなく、笑顔かつ惜しい言葉でお腹が空いたことをアピールしてくる次男に、キュンとした、ねこざめさんなのでした…。

ねこざめさんは、次男とのエピソードを漫画化し、Instagramに投稿。

「これはたまらない」「かわいい」「お腹いっぱいにさせる!」などの感想が寄せられました。

ちなみに、ねこざめさんいわく、次男は背中のことを「せかな」と呼んでいるのだとか。

我が子が立派に成長する姿を楽しみにしつつ、幼い時ならではのかわいさも噛み締めたいですね!


[文・構成/grape編集部]

LINEのスクリーンショットの画像

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

お弁当の画像

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

出典
musukosodate

Share Post LINE はてな コメント

page
top