trend

幼稚園のバザーで配られたチラシが、悠久の時を超えた力作だった!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@moza_sss

とある幼稚園で行われたバザー。関係者が手作りで行うフェスティバルのようなものです。先生や保護者が手弁当で開催するため、良くも悪くも、ちょっと素人っぽさが出てしまいがち。

ところが、そんな幼稚園のバザーのために作られたチラシのクオリティがあまりにも高いとTwitterで話題に!

発想が斜め上過ぎます!

幼稚園のバザー+もち=エジプト人???

この方程式は、常人には理解しがたいものがあります。しかも、クオリティがめちゃくちゃ高い!もしかしたら、デザインなどを仕事にしているパパが作ったのかもしれませんね。

まさしく「悠久の時」を超えた力作に、「すごい!」「思わず買いたくなっちゃう」「古文書ぽくていい」とTwitterが盛り上がります。

確かに古代文字に見せかけて、ちゃんと日本語が書かれています。細部までしっかり作り込んでいますね。

なんと関係者の方からの反応までありました。

確かに、こんなセンス溢れるチラシでオススメされたら、思わず「おモチください!」と注文してしまいそうですね(笑)

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@moza_sss@amoro13

Share Post LINE はてな コメント

page
top