書道で書いたら… 一瞬で矛盾してしまった『目標』に29万人が爆笑
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @13237sora
多くの人が子供の頃、書道の授業で目標や夢を書いたことでしょう。
もしこれからの目標を書道で書くとしたら、どんな言葉を選びますか。
sora.F(@13237sora)さんは、『計画性』の3文字を目標として書道で書いたそうです。
しかし、その書いた文字が一瞬で矛盾してしまったのだとか…。
その画像がこちらです。
計画性がない…!
1文字目を大きく書きすぎてしまい、その後の文字がどんどん小さくなってしまいました。
逆に計画性のなさを再確認できるいい機会だったのかもしれません。
投稿にはさまざまな声が寄せられました。
・大丈夫です、プロでもよくやります。
・なかなか深みのある投稿だ…。
・もとから計画性のある人なら『計画性』を目標にしないから、大丈夫!
この投稿には約29万の『いいね』がつきました。
そのことから「バズるところまで考えられた、とても計画性のある投稿だったのでは?」という声も。
ここまで大きな反応を見越した投稿だったとしたら、とんでもない計画性の持ち主ですね!
[文・構成/grape編集部]