trend

何をいっても答えてくれない店員 態度が悪いのかと思いきや「これは無理だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ベルリンに住んでいる@10mtsnさん。

ある日、日用品店に入ると、店員とまったくコミュニケーションが取れなくて困ってしまったといいます。

特殊な言語を店員が話していたのでしょうか。もしくは、クセの強いなまりがあって、言葉がよく聞き取れなかった可能性も…。

そんな疑問も投稿された写真を見れば、一発で謎が解けます。

コミュニケーションが取れなかった、本当の理由は…。

人間じゃなかったー!

ドヤ顔でカウンターを陣取る犬。貫禄のある姿から推察するに、よくカウンターに立っているのかもしれません。

写真を見て、ネット上ではコミュニケーションが取れない理由に納得する声が上がっていました。

・「店主ですが、何か?」という顔をしている。

・これはコミュニケーションを取るのが難しい。

・この犬がベテランだということはひと目で分かりますね。

・目を見て話せばわかってくれるかも。

ちなみに、客が手を出すと、犬の店員が笑顔で手を乗せてくれるという神対応をしてくれたのだそうです。

たとえコミュニケーションが取れなくても、こんな店員なら一度は遭遇してみたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@10mtsn

Share Post LINE はてな コメント

page
top