trend

注意書きのシールを見た2歳児 「インドネシア」と連呼した理由に「天才」「将来が楽しみ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

注意書きシールの写真

「さすがに、世界へ羽ばたく未来が見えました」

このようなコメントとともに、2歳の息子さんのエピソードをSNSに投稿した、どん(don_goro_nichijyo)さん。

ある日、息子さんは、ベビーゲートに貼ってある注意書きのシールが目に留まったそうです。

『注意』『階上取付禁止』と書かれた、ピンクと白色のカラーリングが特徴的な1枚のシール。

注意書きシールの写真

このシールを見た息子さんは、なぜか「インドネシア」と連呼し出したといいます。

シールには、ベビーゲートを取り扱う上での、一般的な注意事項しか書かれておらず、パッと見ではインドネシアを連想するものはありません。

果たして息子さんは、何を見てインドネシアを思い浮かべたのでしょうか。

それは、書いてある文章ではなく…。

インドネシアの国旗

インドネシアの国旗

シールの色味が、インドネシアの国旗に似ていたからでした!

英語を学ぶ絵本で、さまざまな国旗を見て勉強をしていた、息子さん。

絵本にはインドネシアの国旗も載っていたため、シールのピンクと白のカラーリングを見て、ピンときたのでしょう。

2歳児とは思えない学習能力の高さに、脱帽してしまいますね。

投稿には、「これは天才だ」「将来が楽しみ」といった声が寄せられています。

息子さんの、大人顔負けの『気付き』に、どんさんは「息子の留学費用を貯金しておきます!」とユーモアのあるコメントをつづっていました。

もしかしたら近い将来、息子さんが本当にグローバルに活躍する日が、くるかもしれないですね…!


[文・構成/grape編集部]

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

子供

「改札通るの、ちょっと緊張した」 100円の切符で子供が得た冒険【4選】子供の頃、電車に乗って遠くへ行くと『大人になった』ような気持ちにならなかったでしょうか。その頃の気持ちを我が子にも味あわせてあげたいという人は、冒険をサポートしてくれる切符で親子旅に出てみてはいかがでしょうか。

出典
don_goro_nichijyo

Share Post LINE はてな コメント

page
top