注意書きのシールを見た2歳児 「インドネシア」と連呼した理由に「天才」「将来が楽しみ」
公開: 更新:


パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...






「さすがに、世界へ羽ばたく未来が見えました」
このようなコメントとともに、2歳の息子さんのエピソードをSNSに投稿した、どん(don_goro_nichijyo)さん。
ある日、息子さんは、ベビーゲートに貼ってある注意書きのシールが目に留まったそうです。
『注意』『階上取付禁止』と書かれた、ピンクと白色のカラーリングが特徴的な1枚のシール。
このシールを見た息子さんは、なぜか「インドネシア」と連呼し出したといいます。
シールには、ベビーゲートを取り扱う上での、一般的な注意事項しか書かれておらず、パッと見ではインドネシアを連想するものはありません。
果たして息子さんは、何を見てインドネシアを思い浮かべたのでしょうか。
それは、書いてある文章ではなく…。
インドネシアの国旗
シールの色味が、インドネシアの国旗に似ていたからでした!
英語を学ぶ絵本で、さまざまな国旗を見て勉強をしていた、息子さん。
絵本にはインドネシアの国旗も載っていたため、シールのピンクと白のカラーリングを見て、ピンときたのでしょう。
2歳児とは思えない学習能力の高さに、脱帽してしまいますね。
投稿には、「これは天才だ」「将来が楽しみ」といった声が寄せられています。
息子さんの、大人顔負けの『気付き』に、どんさんは「息子の留学費用を貯金しておきます!」とユーモアのあるコメントをつづっていました。
もしかしたら近い将来、息子さんが本当にグローバルに活躍する日が、くるかもしれないですね…!
[文・構成/grape編集部]