trend

小2娘が書いた『パパへの手紙』 優しさからの急展開に「もはや恐怖の手紙~」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自分の気持ちを文字で伝えることができる、手紙。

子育て中、優しさの詰まった手紙を子供からもらったら、大半の親は涙腺がゆるむほど嬉しく感じることでしょう。

大切な思い出をいつでも振り返れるよう、我が子からの手紙を保管することも少なくありません。

気持ちは伝わる!末娘が書いた父親への手紙

茨城県産の鶏料理専門店『昌源乃鶏』のInstagramアカウント(shogen_no_tori)に、広報担当者が1枚の画像を投稿。

小学2年生の娘さんが、体調を崩した夫宛てに手紙を書いたそうです。

早く元気になるよう、エールを贈る内容なのですが…。

パパへ

パパ早く元気になってね。

私がパパの悪いやつを追い出して、明日燃えるゴミでパパを全部出してあげるからね。

娘さんからすると、「私がパパの悪いやつを追い出して、明日燃えるゴミで全部出してあげるからね」と書いたつもりなのでしょう。

しかし、文中に「パパを」というひと言を入れたために、『父親を捨てる宣言』のようになっていました!

温かな導入からの落差に吹き出してしまいますね。

広報担当者は、子供らしいうっかりに「もはや恐怖の手紙~。娘よ…ドンマイ、気持ちは伝わる」とコメント。

手紙をもらった夫も、笑って元気をもらえたのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ウエディングドレスの写真

「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

出典
shogen_no_tori

Share Post LINE はてな コメント

page
top