「あまり調子乗んな」 小5の弟から届いたLINEが「さすがに口が悪い」と話題に
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @KEIbrid8168
メッセージのやり取りができるスマートフォン(以下、スマホ)アプリとして、定番となった『LINE』。
みなさんの日常にも、すっかり馴染んでいるのではないでしょうか。
そんな『LINE』にまつわるエピソードを、ぶりぢす!(@KEIbrid8168)さんがX(Twitter)に投稿し、話題になっています。
スマホを買ってもらった小5の弟に、ひと言送ったら…
ある日、投稿者さんに、弟さんからメッセージが届きました。
弟さんは年の離れた小学5年生で、どうやら自分だけのスマホを買ってもらったようです。
「スマホを買ってもらった!」という、嬉しさあふれるメッセージを見た投稿者さんは、乱暴に使うのではなく、丁寧に扱うようにと返信しました。
すると、弟さんから返ってきたのは…。
なかなか、キツい言葉が…。
ツンツンしがちな年頃の子供が相手とはいえ、さすがに投稿者さんも、ちょっぴり泣きそうになるほどグサッと来たといいます。
「憎たらしく思えることもありますが…」 投稿者の、兄としての気持ち
投稿者さんに話を聞いたところ、このやり取りの後、弟さんは何事もなかったかのように、家で飼っている犬の動画を送ってきたそう。
実家から離れたところにいる投稿者さんに、犬のかわいさを見せてあげたかったようです。
「10歳くらいの男の子は、憎たらしく思えることもありますが、一方でそれはある種の『かわいさ』なのかもしれません」という、投稿者さん。
子をしつけるのは親の役目であり、自身はあくまで弟さんのことを「大目に見て、見守っていきたい」と考えているのだとか。
いつか、兄としての気持ちが、伝わる日が来るといいですね…!
[文・構成/grape編集部]