trend

地面に刺さった棒を欲しがった息子 母親が『止めたワケ』に納得しかない!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

立派な木の棒は、子供たちの目に魅力的に映るようです。

こげのまさき(@koge_diary)さんの3歳の息子さんも、木の棒にテンションが上がるタイプ。

ある日の散歩中、好みの木の棒を発見したのですが…。

『すごい久々に見たあれ』

息子さんが発見したのは、盛り上がった土に、墓標のように立てられていた木の棒。

こげのさんは、「誰かがペットを埋葬した場所だ」とピンときて、息子が棒を持っていくのを止めたのでした。

衛生の観点から、本来は公共の場所にペットを土葬してはなりません。自宅の庭に埋めるほか、火葬や一般廃棄物として処理するなど、ほかの方法を取る必要があります。

しかし、子供の頃に、昆虫採集して飼っていた虫など、小さなペットを公園や河川に埋葬したことのある人は多い様子。

昔は、親子でペットをとむらうことで、子供に『命の大切さ』を教える家庭は珍しくありませんでした。

令和になっても同じように、親が我が子に悼(いた)むことを教える方法として、一部で受け継がれているようです。

こげのさんも、「令和の子供もこれで悼むんだな…と不思議な感動をしてしまった」とコメント。

投稿には、「普遍ですね」「私は石を積んでいたな」といった声も寄せられています。

息子さんは、墓標となった木の棒を通して、間接的に命を大切にする人の気持ちを学べたかもしれません。

再録集『むすことわたし全力まいにち!』を無料で公開中

こげのまさきさんは、Twitterに投稿した子育て漫画の再録集『むすことわたし全力まいにち!』の前編と後編を、電子書籍として無料で公開中。

むすことわたし全力まいにち!前編

むすことわたし全力まいにち!前編

こげのまさき
0円(09/04 15:13時点)
発売日: 2021/11/20
Amazonの情報を掲載しています
むすことわたし 全力まいにち!後編 むすことわたし全力まいにち!

むすことわたし 全力まいにち!後編 むすことわたし全力まいにち!

こげのまさき
0円(09/04 07:02時点)
発売日: 2021/12/15
Amazonの情報を掲載しています

また、こげのさんはTwitterでも、さまざまな漫画を公開しています。

息子さんとこげのまさきさんのエピソードをもっと知りたい人は、チェックしてくださいね。

Twitter:@koge_diary


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@koge_diary

Share Post LINE はてな コメント

page
top