『2歳児が剥いたゆで卵』に10万いいね! 「きれいに剥けましたね」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yuzu_m1228
子供の成長はあっという間。
だからこそ、幼い時期にしか見られない、子供らしい姿はしっかりと目に焼き付けておきたいものです。
2歳息子が剥いたゆで卵
「息子がゆで卵を剥いてくれました」
こんな報告をXに投稿したのは、ゆづッチ(@yuzu_m1228)さん。
2歳の息子さんが、ゆで卵の殻を剥くのを手伝ってくれたようです。
大人でもなかなか剥きづらいゆで卵の殻ですが、息子さんは2歳という幼さで『きれい』に剥くことができたとか。
10万件を超える『いいね』が寄せられた、実際の写真をご覧ください!
きれいに白身まで剥いていた…!
手のひらにのっているのは、ゆで卵の黄身の部分のみ。なんと息子さんは、白身の部分までしっかりと剥いていたのでした。
黄身の部分を好む人も多いことから、息子さんはある意味、おいしいところを分かっているのかもしれません。
小さな手で一生懸命殻を剝いている姿を想像すると、頬がゆるみますね!
まだ多くの言葉を理解できない息子さんに、ゆづッチさんは「わ~!ありがとう、おいしそう!」と伝え、きれいに残った黄身は、夫にあげたといいます。
子供らしさが詰まったほほ笑ましい1枚には、多くの人が笑顔になりました!
・黄身に主な栄養が詰まっていることを理解している、将来有望。
・一番おいしい所じゃないですか。きれいに剥けましたね!
・声を出して笑って、スマホを落とした。きれいに…剥けている…!
・確かに、子供からすると一番卵っぽい部分だもんね。白身も殻に見えるよね…。合格です!
今は幼い息子さんにも、やがてゆで卵の黄身と白身を理解する日がくるはず。
2歳児のかわいらしさが詰まったエピソードは、ゆづッチさん一家の宝物になったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]