trend

妊娠中、緊急入院になってしまった女性 夫の『ひと言』に胸が熱くなる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。

物語に登場するのは、1歳の息子を育てている最中に、2人目を妊娠した女性です。

女性は、息子の慣らし保育とつわりが重なり、散々な妊娠初期を過ごしていました。

ようやく妊娠4か月を迎えた頃には、大出血をし、緊急入院になってしまったそうです。

『2人目の妊娠』

女性が動けない分、夫が育児や家事、仕事をこなしていたといいます。

日夜動き回っているため、「倒れないだろうか…」と心配していた女性。しかし、夫はニッコリと笑ってこういいました。

今お腹の赤ちゃんを守れるのはママだけでしょ。俺はサポートしかできないから、できることはやるよ。

女性はそんな夫の優しい言葉に、涙が止まらなくなったといいます。

きっと夫も、大切で大好きな家族のためだからこそ、頑張ることができたのでしょう。

つらい時期をともに乗り越えた夫婦。これからも手と手を取り合い、息子と産まれてくる子供と4人で、幸せな家庭を築いていってほしいですね。

西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!

ブログ:『ミラクルファミリー』

Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07

また、西山さんの作品が収録された単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。

ママにしてくれてありがとう

ママにしてくれてありがとう

西山 ともこ
1,180円(10/29 14:13時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

出典
nishiyama_tomoko07

Share Post LINE はてな コメント

page
top