trend

ゼリエースを買ってきた兄妹 寝込んでいる母親に作ったのが… 「世界一ぜいたく」「泣いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

手作りスイーツ

体調を崩している時、家族が何か作ってくれると、ありがたく感じますよね。

まだ料理に慣れていない子供が、一生懸命作ってくれたものなら、なおさらでしょう。

元気になるデザート

小学生の兄妹を育てている、母親の田中(@kitwell_tanaca)さんは、ある日具合が悪くなり寝込んでしまったといいます。

すると、子供たちが「元気になるデザートを作ってあげる!」といい出し、張り切ってスーパーマーケットに出掛けていきました。

帰宅後、ゼリーの素である『ゼリエース』を買ってきた子供たちは、キッチンに立ち、何やら作り始めたそうです。

手作りスイーツ

「ちがう!」「ちがくない!」「何やってんだよ!」など、たびたび兄妹ゲンカの声も聞こえてきて、気になってしまったという田中さん。

しばらくして、「できた!これを食べて元気になってね」と渡してきたものが…こちらをご覧ください!

手作りスイーツ
手作りスイーツ

ボウルいっぱいの、イチゴゼリー!

子供たちは、イチゴ風味のゼリーの上に、たっぷりの生クリームとイチゴを盛り付けた、なんともぜいたくなオヤツを作ってくれたのです。

「母親に早く元気になってほしい」という想いが込められた、スイーツ。見ているだけで元気になれそうですね!

子供たちの行動は、多くの人の心を温めた模様。投稿には「これは世界一元気になる」「優しさに泣いた。お腹を壊しても抱えて食べたい」「こんな素敵なゼリー、お店では買えない」などの声が寄せられました。

ボリュームと愛情が増し増しなスイーツに、お腹も心も満たされれば、すぐに回復することでしょう!

なお田中さんは、知育オモチャなどを手掛ける『キットウェル』のInstagramアカウントでも、オモチャ情報や最近の出来事についての投稿をしています。気になった人は、ぜひ覗いてみてください。

Instagram:kitwell.official


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@kitwell_tanaca

Share Post LINE はてな コメント

page
top