trend

ダイソーで見つけたキーホルダー 母親が絶賛したワケに「こんなのあったのか」「今すぐ買いに行く」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セルフチェッカーのキーホルダーの写真

4月は、子供が進級をして新学期を迎える時期です。

教科書や提出物など、学校に持っていく道具が増えると、忘れ物が多くなってしまいますよね。

親は、持ち物リストを作ったり、子供と一緒にチェックをしたりと、忘れ物をさせないよう工夫していることでしょう。

『ダイソー』で見つけたキーホルダーに、絶賛の声

3人の娘さんを育てる母親の、わみ(@cicochami)さん。

2025年2月に、X上で100円ショップ『ダイソー』のあるキーホルダーを紹介し、反響を呼びました。

わみさんが購入したキーホルダーは、新学期を迎える子供にぴったりなものだったようで…。

セルフチェッカーのキーホルダーの写真

セルフチェッカーのキーホルダーだったのです!

商品名は『キーホルダー(チェッカー)』で、もちろん価格は税込み110円。

セルフチェッカーとは、自分で作るチェックリストのようなもので、日々の家事や業務のタスク管理などに役立つアイテムです。

サイズの大きい物が多いですが、これならコンパクトなので持ち運びも簡単。

セルフチェッカーのキーホルダーの写真

ボールチェーンが付いているため、子供の忘れ物防止のために、ランドセルに取り付けるのもいいかもしれませんね。

セルフチェッカーのキーホルダーの写真

やることを記入するシールが付属していますが、わみさんは貼り直しができるよう、下にマスキングテープを貼っておくことをおすすめしていました。

子供の忘れ物防止用だけでなく、自身の持ち物チェックや、出かける前の戸締りなどの確認にも使えるでしょう。

セルフチェッカーのキーホルダーの写真

ちなみに、わみさんは、子供たちが園から帰ってきてから行う『ルーティン』の確認のために活用しているのだとか。

わみさんの投稿に、ネット上ではこのようなコメントが寄せられています。

・こんなのがあったんだ!今度、買ってきます!

・鍵をかけるのをよく忘れる母親にあげたい…。

・『ダイソー』でセルフチェッカーが手に入るなんて、嬉しすぎる。超有益な情報をありがとうございます。

・この投稿を見た翌日に、走って買いに行きました!娘のランドセルに付けようと思います!

・ボードゲームの記録とかにも使えそうですね!

わみさんが購入したピンク色のほかにも、水色・黒のカラーがありますよ。

学校に通う子供を持つ親や、外出時の忘れ物が多い人におすすめな『キーホルダー(チェッカー)』。

110円というお手頃な価格なので、子供が新学期を好調にスタートできるよう、取り入れてみてもいいかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

ぺとさんが作ったクロネコヤマトの衣装の写真

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。

出典
@cicochami

Share Post LINE はてな コメント

page
top