【キャンドゥの人気商品】 水場でも使える100円スマホスピーカーは電池不要
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
スマートフォン(以下、スマホ)で動画を見たり、音楽を聴いたりする人は少なくありません。
しかし、スマホに付いているスピーカーは、少し聞きづらい場所に取り付けられていることもしばしば。音量を上げないと音が聞きにくいことがあります。
外付けスピーカーを使うのも1つの手ですが、電池が必要だったり、スマホとスピーカーをコードでつないだりとちょっと不便です。
100円均一ショップ『キャンドゥ』の『スマホスタンド&スピーカー』なら、そんなわずらわしさから解放されますよ。
キャンドゥの『スマホスタンド&スピーカー』
スピーカーというと、電池を入れてスマホとコードをつなぐイメージがありますが、キャンドゥの『スマホスタンド&スピーカー』は、何も用意する必要はありません。
内部構造はとってもシンプルで、スマホを立てかける突起があるくらい。コードをつないだり、電池を入れたりする部分もありません。
ドーム状になった『スマホスタンド&スピーカー』にスマホを入れるだけで、内部への反響により音が聞きやすくなるのです。
スマホのスピーカーで音楽を聴くよりも、音が前面に集まって出てくるので違いはすぐに分かるでしょう。
側面や裏面にスピーカーがあるスマホの場合は、『スマホスタンド&スピーカー』を使うと、画面を見ながら操作することができます。
また、電池などを使用していないため、風呂場や台所といった水場で使用することも可能です。キャンプなど、大人数で音楽を楽しむ場に持って行ってもいいでしょう。
災害時に、スマホのボリュームを抑えて、電池を節約しながらラジオを聴く時にも役立ちます。
わずか100円ながら、スマホスタンドやスピーカーといった用途に使えて、便利な『スマホスタンド&スピーカー』。
自宅用に買うのはもちろん、キャンプや災害時に備えて用意しておくのもよさそうですよ。
キャンドゥの人気商品まとめ
【キャンドゥの人気商品】 キッチングッズなど役立つ100円商品まとめ
※商品の情報は記事公開時のものです。店舗での取り扱いが終了する場合がございます。
[文・構成/grape編集部]