【キャンドゥの人気商品】 キッチングッズなど役立つ100円商品まとめ
公開: 更新:
正しい土の捨て方は?ガーデニングや家庭菜園で不要になった土の処分法4選この記事では、ガーデニングや家庭菜園、土嚢から出た不要な土の処分方法についてご紹介しています。不要になった土を一般ゴミで出したいけれど、どのように処分すればよいか分からない人はぜひ参考にしてください。
森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。
多くの人が一度は利用したことのある『100円均一ショップ』。通称『100均』。
その品ぞろえは生活必需品から、日常生活には必要のないものまで、ありとあらゆるものが用意されています。
また、100円とは思えないクオリティの高い商品もあるので、使ってみて驚くことも。
100円均一ショップ『キャンドゥ』の商品で、人気の高いグッズをジャンル別にご紹介します。
キャンドゥのキッチングッズ
キャンドゥの中でも特に品ぞろえの多いキッチングッズ。
1つあるだけで、台所掃除が楽になったり、料理の見た目が華やかになったりしますよ。
キャンドゥの『パスタキャップ』
長方形の袋に入っているパスタやそうめんなどの麺類。一度封を開けてしまうと、袋を閉じるのにとても苦労します。
閉じることのできない袋に、イライラしたことのある人も多いでしょう。
そんな時に便利なのが、100円均一ショップ『キャンドゥ』で売っている『パスタキャップ』。
袋に取り付けるだけで、パスタの量を測ることもできる便利なアイテムなのです!
『パスタキャップ』は、パスタなどの袋に直接取り付けることができる計量機能付きのフタ。白いアタッチメントと赤い部品に分けることができます。
使いかたはいたってシンプルで、袋の切り込み口に白いアタッチメントを深く差し込み、袋ごと赤い部品をねじりながら取り付けるだけです。
赤い部品には2種類のフタが付いており、1人前の100gと1.5人前の150gのパスタを取り出すことができる仕組みになっています。
後は使いたい時にフタを開けるだけでパスタが取り出せるようになるので、とても簡単です!
【キャンドゥの人気商品】 パスタを袋のまま保存できるフタの便利さに驚く
キャンドゥの『どこでもキャップミニ』
塩や砂糖、ペットフードや猫の砂など、頻繁に使うものが袋に入った状態で売られていることは意外と多くあります。
輪ゴムなどで口を縛ることもできますが、毎日使うことを考えると面倒な方法といえるでしょう。
そんな時に役立つのがキャンドゥの『どこでもキャップミニ』です。
『どこでもキャップミニ』のパーツは上フタ、中パーツ、下パーツの3つに分けることができます。
こちらも使いかたはとても簡単。
まず袋の角をハサミなどで切り、下パーツを袋の中に入れます。
下パーツと中パーツで袋を挟み込みながら、ねじり閉めます。
最後に上フタを閉めれば終わりです。
後は、使うたびにフタを開けるだけで簡単に中身を取り出すことができます。
毎日使うものだからこそ、ストレスなく開閉できるのはとても便利ですよ。
ちなみに『どこでもキャップミニ』は、ひと回りほど大きいサイズの『どこでもキャップ』も売られています。
キャンドゥの人気商品『カラーアイスキューブ』
冷たいドリンクを作る時に欠かせない氷。すぐに飲み物を冷やすことができる氷はとても便利ですが…味が薄くなってしまったり、周りを濡らしてしまったりするのが難点です。
そこで役立つのが、100円均一ショップ『キャンドゥ』の『カラーアイスキューブ』。
飲み物本来の味わいを損なうことなく冷やし、色合いも可愛らしいと注目されています。
『カラーアイスキューブ』ハート型
茶色などの暗めな色にかたよってしまいがちな弁当に、華やかな色合いをもたらしてくれそうです。
『カラーアイスキューブ』スター型
スター型はイエローとライトブルーという、鮮やかな色合い。
透明なソーダ水などに入れると、ひと味違ったさわやかさを演出できるかもしれません。
『カラーアイスキューブ』スクエア型
ピンクとグリーンで構成されているスクエア型。
シンプルな見た目なので、どのようなものに使っても主役を邪魔することなく全体になじんでくれそうです。
『カラーアイスキューブ』は耐熱性ではありません。熱い飲み物などに入れて使用することはできないので、ご注意ください。
弁当や水筒を持ち歩くことの多い行楽シーズンに役立ってくれそうです。
【キャンドゥの人気商品】行楽シーズンに役立つ100円のアイスキューブが可愛い!
キャンドゥの可愛いメラミンスポンジ
洗剤を使わずに水だけで汚れを落とすことができる、掃除グッズの定番アイテム『メラミンスポンジ』。
シンクの水汚れや茶渋が付いてしまったコップの掃除などで、大活躍してくれるキッチングッズです。
たいていは真っ白な四角形という味気ないデザインなのですが…100円均一ショップ『キャンドゥ』の『メラミンスポンジ』は「見た目が可愛い」と高い人気を誇っています。
メラミンスポンジ 小鳥4P
可愛らしいインコなど、小鳥が印刷されているメラミンスポンジ。こんなに愛嬌のある小鳥が4羽も入って100円なんて、嬉しすぎます。
ネコピカ メラミンスポンジ
猫の姿をかたどっているのが、こちらの『ネコピカ メラミンスポンジ』。
裏表で白猫と黒猫に分かれているので、気分によって前面にする色を変えてもいいかもしれません。
乾かす時は立たせておけるので、シンクに猫グッズを置きたい人にもおすすめ!
ちなみに、メラミンスポンジの素材が使用されているのは白いほうだけなので、黒いほうでこすっても汚れは落ちません。
メラミンおばけスポンジ
『メラミンおばけスポンジ』は、9匹の小さなお化けがギュッと1つの袋に詰められています。
シンプルなデザインで裏表を使うことができるので、コスパはかなりいいでしょう!
メラミンスポンジ 猫の手
「掃除が大変で猫の手も借りたい!」
そんな時は『メラミンスポンジ 猫の手』を使いましょう!
メラミンスポンジにプリントされた猫の手を使ってゴシゴシとこすれば、なんとも楽しい気分で掃除をすることができそうです。
白手袋の黒猫、三毛猫、茶トラにサバトラ、4匹の猫から好きな柄を選んで掃除を手伝ってもらえます。
使わなくてもシンクに飾っておくだけで雰囲気が明るくなるキャンドゥのメラミンスポンジの数々。
日々の掃除を少しでも楽しみたい人におすすめですよ。
【キャンドゥの人気商品】100円なのに可愛すぎ!『メラミンスポンジ』おすすめ4選
キャンドゥの秘密兵器『ダイヤモンドパフ』
メラミンスポンジよりも強力に汚れを落としてくれるのが、こちらの『ダイヤモンドパフ』。
表面に人工ダイヤモンドが使用されているため、研磨力が普通のスポンジとは明らかに異なります。持つ部分も硬めなので、グッと力を入れてこすることも可能です。
ダイヤモンドパフで水汚れをこすると…
完璧です!キレイに落ちていることが分かります。
ダイヤモンドパフで台所汚れをこすると…
ステンレスの台所に着いた汚れに使ってみても、問題なく落ちました!
ダイヤモンドパフで鏡をこすると…
スポンジでいくら磨いても落ちなかったお風呂場の鏡も、見違えるほどキレイに!
わずか100円でここまで綺麗になるとは、驚きです!
もしも通常のダイヤモンドパフで落とせない汚れがあれば、より研磨力の高い『ダイヤモンドパフ ハード』を使ってみてください。かなりハードな汚れも落とせるようです。
「落ちない」とあきらめている汚れや気になっている頑固な水汚れがあったら…これは買いですよ!
【キャンドゥの人気商品】 鏡の汚れもスッキリ落ちる100円のダイヤモンドパフ
キャンドゥの調理グッズ
「100円でこんなことができるの?」と驚いてしまうのが、キャンドゥの調理グッズです。
どれもこれも100円と安いので、たくさんそろえてしまいたくなります。
キャンドゥの『ヨードリップ』で水切りヨーグルト
「クリームチーズのような濃厚な味わい」「サラダにも使える!」と、人気の高い『水切りヨーグルト』。
その名の通り、水分である『乳清』を取り除いているヨーグルトで、通常よりも濃厚な味わいが楽しめます。
そんな『水切りヨーグルト』を簡単に作ることができる調理グッズが、こちらの『ヨードリップ』。
ヨーグルトを入れる本体の底には、無数の穴が開いています。その穴から乳清が滴り落ちるという仕組みです。
『ヨードリップ』の容器をコップの上に置いてから、ヨーグルトを入れます。
後は好みの硬さになるまで放置するだけで完成です。
とりあえず、今回は冷蔵庫に入れて1日ほど待ってみます。
1日後にフタを開けて中を覗いてみると…乳清が分離されている分、かなり量が減っているように見えます。
容器から取り出してみると、クリームチーズのような見た目になっていました。
実際に食べてみても、クリームチーズのような濃厚な味わいと滑らかさを感じます。使うヨーグルトにもよりますが、甘味と程よい酸味も味わえました。
モッツァレラチーズの代わりに『水切りヨーグルト』をトマトに挟んでカプレーゼを作ったり、クラッカーに付けて食べたりと、その使用方法は多岐にわたるようです。
【キャンドゥの人気商品】 100円の商品で話題の『水切りヨーグルト』を作ると…
キャンドゥの『eggタイマー』でゆで卵作り
サッとゆでるだけで簡単に調理できるゆで卵。そのまま食べても、刻んでサラダに混ぜても使える便利な一品です。
ただ、ゆで加減が難しく、毎回望む硬さのゆで卵を作るのは至難の業…。
そんな難しいゆで加減を視覚的に確認しながら作ることができるのが、『eggタイマー』です。
『eggタイマー』の大きさは、ほぼ通常の卵と同じサイズ。ひよこと一緒に『Soft』『Medium』『Hard』の文字が描かれており、変色の度合いでゆで加減を見ることができます。
『eggタイマー』の使いかたはとても簡単で、卵が浸かるくらいのお湯を用意したら、卵と一緒に入れるだけ。
後は『eggタイマー』の色が白く変色していくので、好みの硬さになったら卵を湯から上げましょう。
そのままにすると余熱で火が通ってしまうので、湯から出したら必ず水につけるようにしてください。
別々の硬さで上げたゆで卵がこちらです。
左から『Soft』『Medium』『Hard』の順に並んでいます。
「半熟のゆで卵を作れるようになりたい!」と思っている人は、試してみるとその便利さに驚かされますよ!
【キャンドゥの人気商品】 半熟ゆで卵が簡単に作れる100円のeggタイマー