lifestyle

10年モノのシンクが100均アイテムで…? 写真に「ギャーー眩しい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シンクの写真

家の中がきれいに掃除されていると、気持ちよく過ごせるもの。

部屋はもちろん、毎日使うキッチンや風呂場はできるだけ清潔に保ちたいですよね。

ですが、年月とともに蓄積された汚れはなかなか落ちないかもしれません。

100均アイテムを使って、10年モノのシンクを掃除したら?

すりごま(@surigoma2012)さんがXに投稿した自宅の写真に、驚きの声が上がっています。

公開したのは、キッチンのシンクの写真。すりごまさんは、10年ほど使い続けたシンクをきれいにするため、掃除をすることにしたようです。

使ったのは、100円ショップの『ダイソー』で購入したという『多目的クレンザー』とメラミンスポンジ。

クレンザーの写真

100円ショップの商品で、一体どこまできれいになるのでしょうか…。

誰もが目を疑った驚きの仕上がりが、こちらです!

シンクの写真
シンクの写真
シンクの写真

ピッカピカ!!

すりごまさんの家のシンクは、まるで新築のような輝きを放っています!

汚れや水垢などは見当たらず、とても10年使っているとは思えませんね。

普段から毎日キッチンを使ったら掃除をしているという、すりごまさん。

「元からそこそこきれいだったけど、どんなに擦っても取れなかったくすみや水垢がめちゃくちゃ取れてホンマに快感」とつづっていました。

また、掃除の際には手袋を着用することをすすめています。

【ネットの声】

・鏡のようにピカピカだ…!ギャーー眩しい!

・シンクが輝いている…。でも、ほかの場所も美しくて衝撃を受けています。

・新築のシンクみたいです。そんなにきれいになるんですか!?

・110円なのがマジで申し訳ないレベル。

これだけシンクがピカピカに生まれ変わったら、料理をするのも楽しくなりそうですね。

100円ショップで購入できる商品だと知って、店に走った人も多いかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

LIXIL

シャワー浴だと寒くない? その悩み、これで解決できるかも!生活環境が切り替わった際、大きく変化することの1つに入浴があります。実家では毎日湯船に浸かっていたという人も、一人暮らしになると「面倒くさい」「水がもったいない」「時間がない」など、さまざまな理由から短時間のシャワー浴で済ませることが増えがち。できることなら毎日ゆっくりと湯船に浸かって、リラックスしたいですよね。

出典
@surigoma2012

Share Post LINE はてな コメント

page
top