trend

3歳児が両親に見せた行動に「今の世の中で一番大事な技術だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育てをしていると、「子供の成長はあっという間」と感じる瞬間は多々あるでしょう。

2児の母親である、のぶえ(sanmanobue)さんは3歳の娘さんのある行動に、とても驚いたそうです。

一体どんな出来事だったのかというと…!

なんと娘さん、自身が描いた絵について説明する際に、相手によって内容を変えていたのです…!

一瞬の迷いもなく対応を変える娘さんの姿に、「おん…?」と思ったのぶえさん

「どこでその処世術を身につけてきたの」と心境をつづっていました。

娘さんの完璧すぎる処世術には、さまざまコメントが寄せられていました。

・娘さんから学ぶべきことが多すぎますって!家庭が円滑になる術を心得てますね。

・娘さんは単純に両親の喜ぶ顔が見たいんだと思いますよ!

・今の世の中で一番大事な技術だわ!見習います…。

真似したいと思った人が続出した、大人顔負けの処世術。

娘さんのかわいさがあるからこそ、なせる技なのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
sanmanobue

Share Post LINE はてな コメント

page
top